
コメント

tkrzwcsk
通ってますよ〜⍢⃝
どんな事でしょう??
運動系!でもなくお勉強系!でもない平均的な幼稚園です☆
親参加の行事は平均したら1ヶ月に1度くらいですかね…。
決して多くないです。

tkrzwcsk
それはたぶん仲良しのお母さん達のみで集まってるんです!
ピザ窯があって、予約でピザができるんです☆
強制ではないです!
もしかしたら年度始めに役員さんが親睦を深める為?にピザやりませんか?って募ることもあると思いますが、小さいお子さんいる方も多いので強制的な事はまず無いと思います☆
-
🧸🤎🤎
そうなんですね!
先生がこおゆう機会にみなさん集まって交友を深めたり、お子さんの様子を見たりしてますよ〜っておっしゃられていて、誰かお母さんの中でまとめている方がいらっしゃるのかなと思いまして😅
強制ではないなら、少し安心しました‼️
幼稚園の中でお母さん同士の交流ってありますか?
質問ばかりですみません💦- 5月24日
-
tkrzwcsk
いえいえ!何でも聞いて下さい♪
だいたい年度始めは役員さんが中心になります。でもその後は個々ですよー☆
ちなみに役員は、下の子がいると免除です。
幼稚園の中での交流は、ある人はあるし、ない人はないし…って感じですかね…🤔
バザーみたいにお母さん同士で集まって何かをやる…って事がないので、交流を持たなくてもさほど問題ないかなと思います。
でも、年少と年長は地域で同じクラスになりがちなので、多少交流があった方が学校の情報とか入るのでいい面も多いですよ💦
今度4歳ってことは2年保育をお考えですか???- 5月24日

🧸🤎🤎
詳しくありがとうございます😊!
最近引っ越してきたばかりで、今ちょうど幼稚園を探していたところだったんです!
周りに知り合いもいないので、少しでも知り合いの方がいた方がいいのかなとも思ったんですが、あまり仲良すぎても入りにくいなと思いまして😅
もう少し色々検討してみようと思います‼️
🧸🤎🤎
お返事ありがとうございます!
先日見学に行き、いいなと思ったのですが、けやき幼稚園と迷っていて、、、
平均的な幼稚園なんですね\\(◡̈)/
月に何度か幼稚園のお部屋を解放して、お母さん達が集まってお茶会?みたいなことをしてると聞いたんですが、強制なんですか🤔?どんな感じでやられてるんでしょうか💦?