![ゆぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーちゃん
お風呂グッズや保湿剤はご実家にありますかー(o^ω^o)?
![カラカラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カラカラ
哺乳瓶を洗うスポンジ
これ結構忘れがちで
私は帰省した時あ"~忘れた😭
ってなり買うはめになります!
買ってもいいんですけどね😅
-
ゆぴ
哺乳瓶洗うスポンジ
大切ですね!!
ありがとうございます☺︎︎!- 5月24日
![あす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あす
6ヶ月初めの時に、実家に帰省しました✨
ちなみに、電車です🚃
上記以外ですと、
・抱っこ紐(ベビーカーで帰ったため)
・ベビーシャンプー(旅行用の小さいのを、ママキッズで買いました)
・保湿クリーム
・赤ちゃん用綿棒(お風呂上がりに使用)
・離乳食、スプーン、ストローマグ
・日焼け止め
・帽子
です😌
離乳食は、1時間弱だったので、前日作って冷凍し、保冷剤を入れて保冷バッグで持って行きました😊
ベビーフードを使ってもいいかもしれませんね👌
おやすみされても、大丈夫だと思いますが、5ヶ月から始めて、赤ちゃんも食が良さそうであれば、おやすみするよりかは、あげた方が帰ってきてからも、スムーズにいくのかなぁと思いました😄
-
ゆぴ
詳しい回答ありがとうございます^^!
抱っこ紐必要ですね✨!
離乳食、そうやって持っていけばいいんですね☺︎︎
助かります!!- 5月24日
![すぴか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぴか
ちょうど5ヶ月半頃の来週から、実家に1週間ほど帰省予定です😁
うちは、帰省があるので離乳食は6ヶ月から始めることにしちゃいました😂
実家で準備するのは大変だろうし、一旦ストップすると自分がこんがらがりそう…と思ってしまい😅
回答になってなくてスミマセン💦💦
代わりと言ってはなんですが、麦茶の練習だけ始めてみました😋
-
ゆぴ
そーなんですね☺︎︎!!
麦茶練習いいですね!
わたしもやってみようと思います^^- 5月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
哺乳瓶消毒するやつがいりますね!
-
ゆぴ
消毒は5ヶ月すぎても
やる感じですか!?💦- 5月25日
-
退会ユーザー
私はミルトンでやってます。
ミルク卒業するまでずっとしてました!- 5月25日
-
ゆぴ
そーなんですね!!
ありがとうございます☺︎︎- 5月25日
ゆぴ
お風呂グッズ忘れてました!!
ありがとうございます^^✨