![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが吐いたり、黄色い塊が出たりしています。病院に行くべきでしょうか?
2日前の夜に、母乳を飲ませたあとゲップをせずに寝てしまったので、そのまま寝かせることにしました。そしたら、少ししてから、吐いてしまってすごい勢いで、鼻からも出てきたので焦ってしまってそのまま抱き上げて縦抱きにし、ゲップをさせよーとしたら、また吐いてしまって、その時の色が黄色ぽかったです。
一日様子見ようと思い、昨日も様子を見ていたのですが、特に大丈夫そうだったので病院には行きませんでした。
ですが、昨日の夜、また吐きました。
その中に黄色の塊みたいのが混ざってて、痰かな?とも思ったのですが、ティッシュにとってみると、痰ぽくはなく、いつものヨーグルト状のものぽかったです。
病院に行った方がいいのでしょうか?
特に機嫌が悪かったり、寝なかったりはせず、今もぐっすり寝ています。
- み(5歳10ヶ月)
コメント
![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
。
うちの子も1、2ヶ月の頃は
よく吐いてました😭😭
私は何回も小児科行きましたが
噴水並みに吐いたら
連れてきて、それ以外やったら
様子見でも大丈夫よ、って
先生に言われました( ˙꒳˙ )
ゲップが出なかった時は
右向きにして寝かすと良いと
言っていましたよ🙋
み
回答ありがとうございます!
2日前はほんとに噴水のように吐いてしまって…
何もかも初めてで全部が不安になります😢
旦那は、バツイチで前の奥さんとの間に息子さんがいるんですけど、これってどう思うんって聞いてもいいんじゃない?大丈夫なんじゃない?ってどこか他人事で…。経験してる分わかるかなと思ったんですけどほんと頼りなくて不安が増します…😭