※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととろ🔰
子育て・グッズ

【怪我をしている場合の登園について】※全てはその園によることは承知で…

【怪我をしている場合の登園について】
※全てはその園によることは承知ですが、一般的にどうなのかなという疑問です。

1歳の女の子がいますが、お盆中に怪我をしました。
外(芝生)での転倒による擦り傷です。
傷の範囲は手の甲〜手首まで結構広範囲です。
怪我した瞬間は泣き、その後傷に何か触れると痛がりました。擦り傷は皮がむけているところもあり、全体的に真っ赤で滲出液が出ていました。当日はワセリンにラップを張り、その上に包帯を巻いていました。
翌日病院に行くと、ツルツルしたガーゼにワセリンを塗り、包帯を巻かれました。傷口が完全に乾くまで(3〜4日くらい)は同じ処置をしてくださいと言われました。
あとは膿が出たり異常が出ない限りは大丈夫ですと言われました。
今怪我した日から3日目で、包帯は巻いてますが傷部分を触っても痛がることはなくなり、お風呂も染みてる様子もないです。骨に異常はないので動かせます。
ただ、夕方私が夕飯の準備をしていて暇になると包帯を取ってしまいます。

明日から保育園なのですが、この状態は普通は休まないとダメなんでしょうか?
(今のところ登園予定ですが、朝先生には状況を伝えます。)

コメント

nakigank^^

経過が良く、いまは傷口をさわって瘡蓋を取らないように包帯を巻いてます。
ふとした時取ろうとする時があるのですみませんがお願いしますみたいな感じで言ってみます!