
2か月半の赤ちゃんが夜に起きるようになり、悩んでいます。夜泣きは早いのか、昼の過ごし方に原因があるのか心配です。
生後2か月半の夜の睡眠です。
2か月になる前から夜寝る時間が増えて一度も起きない事が出てきて、楽になったー!と思っていたのですが、この数日夜また起きるようになってしまいました。最初目を閉じたまま指をチュパチュパしてるので、しばらく様子を見ますがやっぱり起きて泣いてしまいます。
昨日は5回起きて、3回は添い乳で寝かせ、2回はモゾモゾし出したと思ったら手を握ると少しチュパチュパ(私の手も一緒に舐められていました笑)しながらも泣かずに寝てくれました。
これは、まだリズムが出来ていない不安定なそういう時期なのか、夜泣きにしては早いし、他に昼の過ごし方に原因があるのかと思っています。
成長の過程ということなら良いのですが…。
- ぴよ(1歳10ヶ月, 4歳7ヶ月, 9歳)
コメント

コイズミ
うちも今でもたまに夜起きますよ(>_<)
生後50日辺りから夜よく寝るようになったのですが、たまーに2、3時くらいに起きたりします(๑•́ ₃ •̀๑)
生活リズムはずっと同じようにしているので、成長の過程だと思い見守っています♡︎(°´ ˘ `°)/

?0代です夜露死苦
うちもいまだに起きますよ(^_^)
いつも、20時頃には寝て23時頃に1度起きます。そのまま朝まで寝ることもあれば、2時頃に起きることもあります。
一番厄介なのは4~5時起きで、そのまま元気よく起きることもあります(^_^;)
朝はだいたい6~7時に起きてます🙆
私が2ヶ月ぐらいの頃は、夜中寝てくれてラッキー!と思っていたらみるみる母乳が出なくなり、ヤバイ!と思い、夜中に娘を起こしてお互い寝ぼけながら授乳した記憶があります💦
-
ぴよ
やっぱり起きたり起きなかったりなんですね。いまは授乳で寝てくれるのでいいですが、これが授乳でも抱っこでも泣き止まなくなるのが恐ろしいです笑。分かります!早朝に起きた時はこっちは眠さの絶頂なのでユラユラですよね!
ありがとうございます。- 3月12日

2児のママちゃん
うわー
分かります!
めっちゃ同じです。
2カ月くらいに6〜7時間連続で寝てくれてたのに
ここ1週間くらい夜中に3回くらい起きだしました( ; ; )
-
ぴよ
そうなんです!今日は1回だけだったので、ほっとしてますが。数日は何回もでした。何回もはきついですよね…朝寝た感じがしないです。今晩はどうなんだろ…夜が怖いな笑
- 3月12日
ぴよ
まだまだ不安定で日によって違うんですかね〜。起きる時は起きますよね…うん、成長だ!
ありがとうございます。