
生後10日の息子がおっぱいを飲んだ後、荒い呼吸やゲップが出ないことが心配です。搾乳してからあげるべきか相談したいです。
生後10日の息子についてです。
おっぱい飲んだ後、かなり荒く呼吸します。
犬が暑がっているような呼吸の仕方です。
また、ゲップをさせるのにトントンしますがゲップ音を聞いたことがありません。何分かトントンしますが出ず、その後横にしても吐き戻しとかはありません。
飲み始めは私のおっぱいが溜まりすぎてて一気に出るのか、むせこむこともあります。
これは1度搾乳してからあげた方がいいのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします!
- ほり(3歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

とんちゃん
うちの子どもも同じです😊
げっぷはあまりしないし、乳が出すぎるのかむせることもあります💦
あまりにも飲まずに乳がパンパンになったら、ほんのちょっとだけ乳首を絞ってあげてます😅
搾乳すると時間と手間がかかるので😅

ごまだんご
おっぱい飲むのって赤ちゃんにとっては運動と一緒くらいなので、大丈夫ですよ🙂
頑張って飲んでるんですね😊
娘もよくむせてました🙂
搾乳してからあげてもよいですが、おっぱいの出は、数分おきに並みがあるので、慣れるまではむせると思います。
徐々に慣れますよ🙂
-
ほり
しゃっくりもすごいです💦💦
このままあげ続けて大丈夫なのでしょうか?
まだまだ授乳慣れません💦- 5月24日
-
ごまだんご
しゃっくりは飲みすぎとあんまり関係ないと思いますし、赤ちゃんは飲むか自然にじゃないと治らないですからね😂
私も授乳最初は難しくて、娘がよくむせるのが申し訳なかったです。
途中でわざと乳首から外して、休憩させてました。その間、ボタボタ垂れるのはタオルに吸わせてました。- 5月24日
-
ほり
そうなんですね!
勉強になります!
私も休憩挟みながら飲ませようと思います!ありがとうございました!- 5月26日
ほり
少しだけ絞ってからあげた方がいいですよね💦
むせてるの見ると申し訳なくて😅