
コメント

まーみー
夜間断乳は3回食になってからがいいと思います😃
朝はうちの子も食べが悪いです。
2回食だったら、お昼と夕方にしても良いと思いますし、特にお仕事されてなければ10時くらいに軽食をあげても良いと思いますよ。
まーみー
夜間断乳は3回食になってからがいいと思います😃
朝はうちの子も食べが悪いです。
2回食だったら、お昼と夕方にしても良いと思いますし、特にお仕事されてなければ10時くらいに軽食をあげても良いと思いますよ。
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まーみー
ちなみにうちは3回食に進んでおり、夜は18時半が最後の授乳で、朝は6時半まであげてません。
もともと22時に飲ませてましたが、嫌がるようになったので夜間はなしになりました。
ちぃこ
参考になります!
そうですか、3回食(T ^ T)
朝は児童館に行ったりでバタバタしてしまっていても10じくらいにはあげられそうにないです(T ^ T)
ご相談なのですが、
児童館のある日は
〇朝は母乳のみ
〇昼帰ってきてから離乳食1回目
〇夜離乳食2回目
児童館のない日は
〇朝10時頃1回目
〇夜2回目
でも大丈夫でしょうか?
まーみー
それだったら、昼と夜に固定した方がいいかと思います😃
私が提案したかったのは、
①朝&昼or夜朝
②朝&夜+10時のおやつ
朝にしっかり食べなければ10時くらいに軽めの食事🍽で補食して、夜にがっつり食べてもらう…というものです。
ただ、午前中忙しければ③昼&夜の方がしっかり食べれるかと思います🙌
夜間もいつもと同じ時間に起きているようであれば、それが癖になってるだけかもしれません。
3回食で朝の食べ&飲みが悪いので、一度夜間やめてみましたが、特に食べるようにはならず、逆に変な時間にお腹すいた!と泣くようになりました💦
しばらく様子見してると、朝も食べるようになったので、時期の問題かもしれません。
ちぃこ
そうですね、昼と夜で固定しようと思います💦
児童館ではほかのお子さんがお昼食べてる時に一緒に食べさせてみようかなと思います!
夜は夫が帰ってきてから食べさせてみようと思います!
時期の問題の可能性もあるんですね(TT)
だいたい同じくらいの時間に起きて騒いで添い乳で寝るって感じなので、夜間断乳は見送ります(T ^ T)