
正社員からパートに切り替えるか悩んでいます。家族の健康や仕事との両立が難しく、生活や将来に不安があります。どうすればいいか迷っています。
現在正社員でフルタイム働いていますが、パートに切り替えるか悩んでいます。
4月から保育園に預けて仕事復帰しました。先月は風邪でお休みしたのが計7回、今月は既に11日休んでます。一週間まともに通えたことがありません。
先週の月曜日から体調を崩し、熱が続くので検査してもらったらアデノウイルスに感染していることがわかり、5日入院しました。入院2日目に旦那もうつってダウン…。両親にも頼れない状況で旦那もダウン、病院でつきっきりの看病で身動き取れず…もうー!って感じでした💦
娘が体調を崩した時、旦那に休んでみててもらうといつも旦那もうつって寝込みます。余計に大変になります💦元々体が弱いこともあり仕方ないのかも知れませんが、どうしてもイライラしてしまい優しくできません。
更には母が少し前から精神的な不調が続いており、心配な状況です。今は父が仕事休んで通院に付き添ったりしていますが、わたしもなるべくそばにいてあげた方が良いのかな…と悩んでいます。
職場の方々の理解があり、休んでも大丈夫だよー!とは言っていただけるのですが、少人数の会社で正社員なのに仕事半端で休んでばかりなのが気になります。
希望すれば今はパート、落ち着いたら正社員に戻る、ということも可能かと思われます。
ただパートになると生活はギリギリ、貯金ができるか怪しいです。
パートになれば多少休みやすくはなる、娘や母と一緒に過ごせる時間が増える。だけどお金が…。二人目も欲しいなと思っているのでお金は不安です。悩んでしまって決断できません💦
みなさんならどうしますか?
ご意見聞かせていただきたいですm(_ _)m
- chi(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリン
同じことが、もう一度あればパートにします。
周りにも気を使うし、陰口言われたくないからです。

ひよっち
あたしも4月から職場復帰しました。
元々育休前はフルタイムで働いてましたけど、復帰と同時にパートにしました。初めのうちは休むことも多いと言われたこともありましたけど、旦那が朝が早く夜が遅いのでワンオペ状態もあるし、やっぱり娘との時間を大事にしたかったので…
でも、うちの娘も一週間丸々行けたことがないくらい熱を出します。職場が女性ばかりでほぼ育児経験者なので、『休んでも大丈夫だよ、子供の方が大事だよ』って言ってくれるので頭が上がらないです。正直、休むのは申し訳ないですけど正社員でいるより、パートの方が少し気楽な気持ちで休めてる気がします😅
たしかに給料は減り、生活はかなり厳しい状況です💦ほんとにツラい状況です。貯金もできないです、正直言って!うちも二人目欲しいですけど、お金を考えると…わかります!
でも、しろやぎさんまで体を壊すと大変ですよ。また正社員に戻れるのであれば、少しの間だけでもパートになってもいいと思います。ただ、パートになってもアタシは頑張りすぎて、この間40℃越えの熱が出てしまいましたよ💦
長々とコメントしてしまってすみません🙇
-
chi
回答ありがとうございます😊
この質問もした後もどうしようかしばらく悩んでいましたが、今のところ正社員で頑張れています!
娘もこの2週間、保育園休まず通えています。記録更新中です✨
ひよっちさんも40℃超えの熱とは大変でしたね💦お母さんは体調悪くてもゆっくり休めないし辛いですよね💦
わたしも娘からもらった風邪をこじらせ…なかなか治りません😓
パートに切り替えるという選択肢がある、ということを頭に入れ、いっぱいいっぱいにならないように程よく頑張りたいと思います!
ありがとうございました😊- 7月1日
chi
回答ありがとうございます。参考にさせていただきます(^^)!