※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kirimaru
子育て・グッズ

育休中で保育園が見つからず、仕事復帰ができない場合、どうなるでしょうか?希望外の保育園に行かなければならないでしょうか?

現在育休中です。
0歳児保育園落ちたので、半年延長できて10月まで育休予定ですが、10月に再チャレンジしてもきっと入れるはずもないので、次もまた延長して丸二年育休取るとして来年4月に一歳児を狙っています(一歳児が難しい事は重々承知です)
もし来年の4月にも保育園が決まらなかった場合、育休手当てをもらって今休んでいるのに、仕事復帰ができないとなると、どうなるんですか?
行きたくない無認可や遠方の保育園等、ありったけの保育園の希望を出さないといけないのでしょうか?

コメント

deleted user

2歳で育休の手当は打ち切られますが、会社の方が可能なら育休は延長できますよ。

  • kirimaru

    kirimaru

    そうなんですね(>_<)ありがとうございます。
    会社は大丈夫だとは思いますが二年以上ブランクある人は正直使えないというかいらないだろうなと思ってしまいます。
    次落ちたらどうしようという感じです。

    • 5月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それはなんとも言えませんが、、
    うちの会社には3人産んでかれこれ5年以上休んでる方いますよ。

    • 5月24日
  • kirimaru

    kirimaru

    そうなんですね😂子沢山なのはとても素晴らしいけど、戻る気あるのかなぁ?と私なら思ってしまうかな~。
    なので、自分もそう思われてるんじゃないかと逆に考えてしまいます。
    他にも色々検索してみます!
    ありがとうございました(*^^*)

    • 5月24日