
6月初めから産休に入る妊婦が、急な部署移動を命じられ、悩んでいます。育休中に退職した場合、手当て金は減りますか?
現在第一子を妊娠中で6月初めから産休に入ります。昨日、上司に呼ばれ、部署移動を命じられました。しかも今日から、、、辞令出て次の日から移動とかどう思いますか?移動先は妊娠してることも産休に入ることも知ってます。
何故産休に入る私なのか、他の女の子ではだめか聞いたら入社して2年目はかわいそうとか、、、私が条件に合ってるとも言われました。育休空けてから移動はできないのかとも聞いたら、産休までのモチベーションはどうするの?と言われました( ̄▽ ̄)今新しく仕事覚えても1年後絶対忘れてるのに。1年あればメンバーも変わるのに。確かに、お腹大きくなって今までみたいには動けません。でも出来る範囲今までの部署で産休まで頑張ろうと思ってたのに、移動を命じられとても悲しいです。せめて、育休空けてからの移動にして欲しかったです。
育休中に退職したら手当て金は減りますか?
- みゆき(5歳9ヶ月)

M
退職したら手当ては一円もでませんよ!
コメント