![ムーミンかい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
面接で採用が決まり、託児所に入れるが保育料が心配。他の保育園も考え中。保育園探しながら仕事は大丈夫か不安。経験者のアドバイスを求めています。
こんにちは。再登録で初めての質問です(^.^)
昨日、仕事の面接に行き、面接と同時に採用が決まりました。
病院側も求人を急いでいたのもあると思いますし、託児所を希望していたのでその手続きも3月だからと、急ぎだったようです。
息子は今月で1才になります。
4月一日からその託児所に入園します。
保育料が42000円。食事代別の金額です。
私が働いて、引かれものをし手取りが10万ないくらい。そこから保育料を払うとするとゼロではありませんが……
そして、定員の関係で2歳からの預かりが出来ないかもしれない。と言われています。
他の保育園利用を考えているのですが、4月まで主人の仕事の関係で保育園利用申し込み書類がだせません(~_~;)
頭がパニックです!!
ハローワークの方からは、何ヵ月かはその託児所に預けておいて、別で保育園を探して頼み込んで入れてもらうようにして、収入がゼロになるわけじゃないのだからと指示を受けました。
私の就業開始時間は8時半、17時15分までの勤務です。
通勤時間は車で40分ほどです。
仕事をしながら保育園探して、……
何とかなるのでしょうか??
託児所に入れるだけでもとても運が良いとは思うのですが、
甘えた投稿ですみません(@_@)💦
初めての経験なので大丈夫かなと
少し不安です!!(@_@)
同じ経験があるママさん、現在進行形のママさん、教えてください。
- ムーミンかい(9歳)
コメント
![たむmama♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむmama♥
私自身ではなく、シングルの友人の話になってしまいますが、もしご参考になれば…(ーдー;)
友人は看護師で復帰の際に子どもは病院にある託児所に入園しました(´◡`๑)
さすがに保育料の話とかはしなかったですが、あまり託児所の対応がよくなかったみたいで、転んだ拍子に顔に擦り傷ができたのに何も説明もなく、顔の傷の手当の形跡もなく引き渡されたりしていたらしく、安心して預けられなくなって、今年の4月入園の申し込みをしていました(´-ω-`)
途中入園は待機児童の関係でできなかったみたいでした(ーдー;)
彼女は夜勤もあったりして不規則な中、仕事が休みの日に保育園の見学に行ったりしていました(´◡`๑)
一度託児所に預けていること、親が働いていることもあってポイントが高くなって保育園に無事預けられるようになりました(´◡`๑)
1度託児所や保育園に預けていると保育が必要とみなされるので入りやすくなるそうです(´◡`๑)
託児所よりは保育園の方が保育料が安くなったとだいぶ喜んでいました(笑)
お仕事をされながら保育園を探すのは大変だと思います(´-ω-`)
旦那さまにも協力してもらって頑張ってください!^^
ムーミンかい
回答してくださってありがとうございます😊
すごく参考になります(T_T)
実は、託児所の見学もまださせてもらっておらず、どんなところなのか検討もつきません(@_@)💦
そうなんだぁ
ご友人の方も大変な苦労があったでしょうね(T_T)
参考にさせてもらって私も頑張ってみます(^.^)ありがとうございました😭