※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

最近太ったと言われてショックを受けています。妊娠中に体重が増えていることは自覚しており、気をつけているけれど落ち込んでいます。赤ちゃんの成長は順調で喜んでいるものの、太ったという一言が気になります。どうやって気持ちを切り替えればいいでしょうか。

ちょっとした事かもしれないけど……

最近旦那や実母に「太った」と言われます。
旦那も実母も仲良しだし、大好きです。

でも、二重アゴとか顎に肉ついたとか、後ろ姿がでかいとか言われるとなんだかとてもショックで……
言われたらなんかムッてなってしまって私自身流せればいいのに不機嫌になってしまいます。

たしかに妊娠してからすでに体重は増えすぎててヤバいし、自分でもこのままではダメだと思っています。
そのために散歩したりマタニティヨガしたり、寝る3時間前までには夕食を済ませたりなど、自分でも気をつけているんです。

初期は切迫流産で自宅安静で毎日不安だったのが、今は順調に育ってくれていてすごく嬉しいんです!!
ベビー用品見に行くのもウキウキしてるし我が子に早く会いたいし、産まれてないのにもうすでに親バカになりそうなほど大好きです。
なのに嬉しい反面「太った」の一言で落ち込むわたしって心が狭いのでしょうか。
どうやったらうまく流せますか😭??

コメント

まま

わたしも太ったなーとか言われてムカついたので
あんたの子供必死で育ててるのに
太ったとか普通ゆわんやろ
ってキレました😂

  • ママリ

    ママリ

    キレたんですね😂笑
    たしかに!!
    旦那の子を必死でお腹の中で育ててますもんね!!
    「そんなこと言わんといてや!!」って前は言っちゃいました😂笑
    それでもたまに言ってくるのでイラッとしちゃいます!!

    • 5月23日
  • まま

    まま

    何回も言われてさすがにあたまにきて
    キレました😂
    あんたの子供守るために肉ついてくんなん!て言ってもいいとおもいます笑

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    子ども1人お腹に育てるだけで命がけなのわかってないんか??って思っちゃいます!!笑
    栄養も取らんなんし!!って感じですよね😤
    次もし言われたらキレて言い返してやります😂笑

    • 5月23日
ままり

わたしの場合、食べ過ぎでふとりましたので自業自得とあまり不快になりません

  • ママリ

    ママリ

    妊娠の安定期入ったらへんとかご飯なんでもおいしいですもんね😭💓
    ついつい食べすぎてしまうのわかります!!😣

    • 5月23日
よよよ

私だったらブチ切れます😂
一所懸命お腹の中で育ててるのに何様のつもりや!?って言っちゃいますね💦
将来子供の前でもそういう事を言われると、子供も人に同じ事をしそうだし、本気で怒ってやめてもらいます🌟

  • ママリ

    ママリ

    自分でも太ったなぁとか、もう少し食べ物気をつけなきゃかなーとか、わかってるんですけど、赤ちゃん育ててるし、自然現象というか、それだけ赤ちゃんスクスク育ってくれて無事にここまで大きくなってくれたんだからいいじゃん!!って思ってしまうんです😭

    たしかにもし2人目とか妊娠して子どもの前で同じ事言われたらたまったもんじゃないですよね😤

    • 5月23日