![ゆい(*^^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレは順調だが、パンツを履くのを嫌がる。現状のまま続けても良い?強制的にパンツにすべき?アドバイスをお願いします。
来月3歳になる娘のトイトレについてです!
現在の状況は…
・うんちは9割くらいの確率でトイレでできる(自分からうんち出そうと教えてくれます)
・おしっこは家にいる間は1~2時間おきくらいにトイレに誘って、7割くらいの確率で成功(自分からおしっこ出そうだからトイレ行く!と言うことはほぼありません。。)
・外でも補助便座や子どもトイレがあるところではおしっこできる
まあまあ順調に進んでるとは思うのですが、なかなかパンツを履きたがってくれません。
大好きなドラえもんのパンツを自分で選ばせて、履いたら褒めるのですが、数時間するとオムツにする!と言ってパンツを履いてくれません。
このまま今の感じでパンツとオムツを併用しながらゆるくトイトレしてても良いのでしょうか?
それともそろそろ強制的にパンツにした方がいいのでしょうか?
アドバイスもらえると嬉しいです(^^)
- ゆい(*^^*)(6歳, 8歳)
コメント
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
うちの子もほぼトイレ完璧なのになぜか休日は紙パンツがいいと言って紙パンツ履いてました!!
安心なんですかね??
買ってある分がなくなるところであと◯個しかないからこれなくなったら紙パンツおしまいにしてお姉さんパンツにしようね!!って言っていたら素直にパンツに移行できました⭐️
オムツしていてもそんなに困ることはないと思うので無理矢理パンツに変えなくてもいいんじゃないかなーと私は思います
ゆい(*^^*)
回答ありがとうございます(^^)
確かに安心なのかもしれませんね!
こちらとしてもオムツの方が失敗した時も楽だし、いいんですが、このままでいいのかなあと悩んでいたので、
同じような方でちゃんとパンツに移行できたと聞いて安心しました!ありがとうございます♪