※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんママ^._.^
子育て・グッズ

EDISONの非接触遠赤外線体温計を使っていますが、脇に挟む体温計との差に疑問があります。正確な体温計を使うべきか迷っています。

EDISONの非接触遠赤外線の体温計を使っています。

0.7秒で測れるので赤ちゃんがグズグズ言わずに
ラクなので購入しました。

でも実際使ってみると普段脇に挟んで測る体温計と
体温の差が出て正確ではない、と思いました。
オススメには出てるけど場所によって体温は違うし、
だからといってどこかが正確な体温がでるわけでもなく..

グズグズしたりしてもやっぱり脇に挟むタイプの
正確な体温がでるものに変えた方がいいのかな..

コメント

ままりん

別の会社の非接触タイプを使ってますが、誤差がひどくて、結局脇の下に挟むタイプを使ってます😢

  • にゃんママ^._.^

    にゃんママ^._.^


    やっぱりラクとかで選んではいけないですね;;

    • 5月23日
ままり

持ってます!
ミルクやお風呂の温度も測れるならーと選びましたがほんと誤差だらけで(泣)

結局、普通の体温計に買い替えました😣💦💦

  • にゃんママ^._.^

    にゃんママ^._.^


    勿体ないけど買い替えですね💦
    結構いいものだと思ってたんですけど..

    • 5月23日
  • ままり

    ままり

    ほんとに勿体無い(泣)なかなかお高いやつですもんね😨
    離乳食に使おうと一応置いてあります😅

    • 5月23日
deleted user

耳のやつも誤差酷くて、やっぱり脇のやつには勝てないなって思いました😭

  • にゃんママ^._.^

    にゃんママ^._.^


    結局測り直して二度手間ですよね💦
    買い替えるべきですかね;;

    • 5月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    買い替えようと思ってます😭

    • 5月23日
☻

脇に挟んで30秒で測れるやつ使ってます!

  • にゃんママ^._.^

    にゃんママ^._.^


    脇のやつでも半分の時間で測れるもの沢山ありますよね!

    • 5月23日