
聞かれたから、未だに夜中も3時間おきに起きるって母親に言ったら、絶対…
聞かれたから、未だに夜中も3時間おきに起きるって母親に言ったら、
絶対母乳足りてないんだよ、夜はミルクにしな
って言われた。
はぁ?!
飲んでもまだ張ってるんですけど。なぜ決めつける(−_−#)
飲んで満足して離して、目ぱっちりになって、その後眠くなってきて眠るのに咥える感じなのに。
って思ったけど、はいはい、そうですねーと言って我慢。イライラするー。
五月人形も明日買って送るからって、決定事項…。買いたくて仕方ないのは父親だけど。
どーもー、って言っといたけどさ。
義実家で買いたいかもしれないじゃん?
こっちの都合を考えろ。
赤子がせっかく寝たのに、イライラして眠れなくなったじゃないか。電話するんじゃなかったー。
- ももあいす(9歳)
コメント

しほおかん
実母ってこう、なんかイライラしますよね(´・ω・`)
冷静になると、
自分はこうしたら楽になったから、というアドバイスなのかもしれないんですが、
言い方がなーと_:(´ `」 ∠):_
私も入院中、おっぱい出てなくて、
「私も出なかったからあんたも出ないよ」って言われて凄い傷ついて不安になりました(´・ω・`)
節句の人形は、母親側のおじいちゃんおばあちゃんが買う習慣があるらしいですよー
なので、特別なことがなければ、ももあいすさんの御両親が用意する、で問題ないみたいです( ・∀・)b
ももあいす
そうなんですよねー
言い方の問題なんですよねぇ。。
ズケズケと傷つく言い方するんですよね(−_−#)
でないよって勝手に決めつけないでほしいですね。
そうなんですね!
後で調べようと思ってたので、教えてもらえてよかったです!ありがとうございます♪( ´▽`)
どこにも飾るところ無いから、床に直置きかも…笑
場所作らないとなぁ…
しほおかん
BAありがとうございます(*´ω`*)
自分もこうだったから!って意識があるみたいですよねー
本当にもう少し言い方に工夫があればお互い気持ちいいだろうにと思います(´・ω・`)
床置きもまあ、床の間の延長だと自分に言い聞かせれば!(笑)
ももあいす
本当ですよねぇ(>_<)
床の間の延長!笑
そう言い聞かせたいと思います 笑
聞いてもらえて気分も回復しました♪ありがとうございます♪( ´▽`)