![まお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
埼玉県の自治医科大学さいたま医療センターで出産した方いらっしゃいますか?費用など教えてください😭
埼玉県の自治医科大学さいたま医療センターで出産した方いらっしゃいますか?費用など教えてください😭
- まお(5歳6ヶ月)
コメント
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
上の子たち2人とも自治です!
今回も自治です😊❤️
上の子の時は出産費用は15万ぴったりくらいでした。NICU入院扱いだったので当日子供の分でプラス5万払い、後日3万くらい戻ってきました。
下の子は出産費用は13万でこの子は3日間Nに入って3万かかり、後日1万ちょっと戻ってきたと思います。
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
私妊娠前、仕事のストレスでしょっちゅうなってたんですが、仕事辞めて結婚してからは出来てなかったんですけど…久しぶりに痛いです( ;∀;)
ありがとうございます😭ついつい無意識に触ってしまうので気をつけます😂
確かにスーパーとか薬局とか遠いですよね😭
いつもどこに行かれてますか?🤔
本当外で破水したら絶対パニックになっちゃいますよね😱😱
でも母は強し!まさにです💕
血圧高めと言われるとちょっとヒヤヒヤしますよね( ; ; )
とりあえず肌着とかだけでもしといた方が良いですかね笑
私もやらねば😂
みたいですよー😱
友達がいつのまにかお尻に出来ててビックリしたって言ってました😳
でもおしりなんて気にしないですよね😂
いやいや、産後はゆっくり出来ないので出来るうちにのんびりしといた方が良いですよー🥰
あと、旦那さんとのお出かけも🥰
大丈夫です!きっと自然と起きられるようになります😊私も寝るの大好きで出産前は大丈夫かなー?と思ってましたが、やはりホルモンの影響なのか眠りが浅くなってちゃんと起きられますよ🙆♀️
でもたまに疲れすぎて爆睡して旦那が抱っこしてくれてたりもありましたけど😂😂
そうなんですよー😭私も上の子の時衝撃でした…
あの辺本当に無いんですよね。。
私は見沼区に住んでた時は押阪子供クリニックに行ってたんですが、大谷の方からだと通いにくいですね😓
あとは、双愛病院って知ってますか?そこに入ってる小児科は良いみたいですが、かなり大宮よりなのでここも遠いですね〜( ;∀;)
ニコニコ小児科が自治医大の近くにあるんですが、保健師さんもあそこは…と言うくらいなのであまり良くないかもです。。😱
それか東新井の交差点を私の実家の方に進んでいくと鶴岡医院という小児科があります。私が小さい頃はそこに通ってたんですが、その頃でかなりおじいちゃん先生だったので今はさらにおじいちゃんになってそうで信用できるかちょっと怪しいかも?です😂😂
あの辺に住んでる人はみんなどこへ通ってるのだろうか。。
-
まお
ストレスや疲れがたまってできるんですかね?💦妊娠中なのにお子さん二人もいてお仕事してるのほんとにすごいです😭
そーですよね、私もできものとかできたらついつい触っちゃいます笑
遠いです😭
ヨークマートか七里のほうのマルエツかヤオコーですかね💦
パニックになっちゃいます、どうすればいいかわかんなくなっちゃいそう😰
ほんとですよね💞
ヒヤヒヤしますー😭尿検査してエスカレーター上がってすぐ測っちゃうといつも高いから少し休憩してから測るようにしてます笑笑
そーですよね、パジャマと肌着だけでも笑
でも買いに行かなきゃなんもないです😳笑
お尻なんてあんまり見せないしお腹よりいいかななんて笑笑最近はお家に引きこもってるからゆっくりしすぎてます笑笑旦那とはお腹が大きくなる前に旅行に行きました😊
妊娠してからも眠り浅いからそれもホルモンなんですかね😊それはありがたい、旦那さん育児協力してくれるかなぁー。笑
でもその分、自治医大は一人一人の子に時間かけてくれてる感あります笑笑✨
双愛、かなり大宮よりですよね😭
ニコニコ小児科も私自身が喘息で通ってましたが、先生も看護師さんも怖い印象しか残ってないです😭
鶴岡医院ですね!調べてみます!😭
調べたら七里のほうに小越医院っていうところがあるみたいです😊- 5月29日
-
みゆ
疲れは確かに溜まってて凄くイライラする事が増えたのでそのせいですかねー😭😭
いやいや、全然凄くは無いですよー( ;∀;)しかも家の中片付ける気力なくて散らかり放題です…
今日仕事休みなのになんもやる気でません( ;∀;)
その辺あたりに行くしか無いですよね🥺車は乗りますか?🤔
みなさん臨月入ったら夜用の整理パッドして出かけてたりするみたいですよね😳
確かに休憩大事ですね!♡
私はいつも出産前まではかなり低くて90/60くらいなんですが、出産した途端に140/100とかまで上がって退院が危ぶまれるんですよね😱
確かに1人目だと全部買い揃えないとだから大変ですよね😭
マタニティ用高いですし…🥺
私もマタニティ用パンツどこやったかな…笑
ですね🤣見せる事基本ないですし、そこまで気にしなくても大丈夫ですね🙆♀️
旅行行かれたんですね!😆どちらに行かれたんですか?🥰🥰
そうですそうです!臨月になったら更に寝られなくなりますよ😰
私すでに夜不眠症かな?ってくらい寝られなくなってて臨月入ったらどうなるのかなと思ってます😂😂
旦那さん協力してくれそうな方ですか?
うちは上の子の時は沐浴とかしてくれてましたが、下の子の時は全くでした笑笑
今も家事はやってくれるけど育児はあまりです☹️
ですね😊✨すごく丁寧に診てくれますよね😊
うちは2人とも自治の小児科にかかってますが、本当いつも良くしてもらってます😊💕
ニコニコ通ってたんですね!私も気管支炎とかになるといつもニコニコだったんですが行きたくなかったです😭
七里の方にあったんですね!そこが良いところだといいですね😊❤️❤️- 5月29日
-
まお
疲れ溜まると風邪とかもひきやすくなるので気をつけてください😭
私も家の中は散らかしっぱなしです笑笑
今日は久しぶりにスーパーにだけ買い物いきました笑
そーなんです😭お恥ずかしい話、免許取ってなくて😰徒歩です笑
そうなんですね!私もそーします!!✨
出産前の血圧低いんですね😳私が140とかなのでびっくりです!出産したらやばいかも😰
そーですよね😭楽しみでもあるけどお金が💴まだマタニティ用のパンツとか一枚も買ってなくてほんとに焦ってます笑
温泉とか行くときに見られちゃうだけですよね🤣旅行は私が温泉大好きなので温泉旅行にまったりといきました😊
ほんとですか😭昨日初めて仰向けで苦しいと感じ左下にして横になって寝返りがさらに苦しいと感じました😰
子どもは好きだから協力してくれるかなぁ笑
一人目の時は協力してくれる可能性高いんですかね😳笑
自治医大の小児科はまた紹介状のようなものがないと見てくれないんですかね?😳
ニコニコ行きたくなくなりますよね😰
口コミ見たら七里のところは結構良さそうです!!- 5月29日
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
すっごくお久しぶりです🙇♀️
この投稿がどこへ行ってしまったか分からなくなって、返信ずっと出来ずにいました😭
無事にご出産されたんですね!おめでとうございます☺️⭐️
いつ頃の出産でしたか?
私7月10日から今もまだ入院中なので、もしかしたら入院中、被ってたのかなぁと思って今更ながらコメントさせて頂きました😂😂😂
-
まお
ええ!お久しぶりです!
気づかず返信遅くなりました😭
ありがとうございます😊
8月18日に出産しました!
8月14日から入院してました!
被ってますよね😳
もしかしたらすれ違ってたかも?です笑- 8月27日
-
みゆ
いえいえ!こちらこそ急にコメントしてしまってすみません😂💦
18日出産されたんですね〜☺️👏お疲れ様でした🙇♀️✨
被ってますねー😆🤭
すれ違ってそうですね❤️
もっと早く見つけられたら…
悔しいです😖
背の小さい妊婦見かけてたらきっと私です笑- 8月27日
-
まお
いやいや!嬉しいです😆
ありがとうございます💕
スピード安産でした🤗
被ってますよね笑笑
えぇ、全然覚えてないです笑
大部屋ですか?
私は二日間大部屋で3日目にバルーン処置するため個室移動しました!- 8月27日
-
みゆ
良かったです〜😆❤️
なんか自治医大って検索しても検索にヒットしなくて😭
スピード安産!😆それは良かったです😆❤️❤️❤️
大部屋でした!
1461です🤔
私の部屋には移動した人いなかったのできっと違う部屋ですよね?😂- 8月27日
-
まお
そーだったんですね💦
ほんと、6時間くらいで早かったです笑助産師さん優しくて自治医大でよかった😭
1463だった気がします!😳
三回移動してて忘れちゃった…笑
横縛りの常にマスクは私です笑笑- 8月27日
-
みゆ
6時間🤭
本当早くて良かったですね😃❤️
助産師さん達皆さん良い人ばかりですよね😭✨
今回1ヶ月半の入院で更に優しくしてもらって、退院が寂しかったです😂
そしたら反対側の通路ですね🤔
そんなに移動したんですか🥺
大変でしたね😖
横縛り…うーん、分かりませんでした😂😂- 8月27日
-
まお
遅れてしまって申し訳ないです😭
ほんとに助産師さんたち優しい人ばかりで次も自治がいいなーなんて笑
そーなりますよね🥺私も退院してからあーあいたいななんて考えました笑
みゆさんは上のお子さんの時の1ヶ月検診ベビーカーか抱っこ紐で行きましたか?💦それか何も使わずおくるみで抱っこですか?- 9月10日
-
みゆ
いえいえ!大丈夫ですよ〜😊❤️
ですよね🥺
結構ほかの病院だと陣痛中助産師さん側にずっと付いててくれない所が多いみたいですが、自治は必ず誰かしら側にいてくれるのも心強いですよね☺️❤️
私も上の子の時から次も自治にしようと決めてました😂
やっぱり会いたくなりますよね〜😆😆
私はおくるみで抱っこで行きました🤔
旦那について来てもらって、私の検診の時は子供見ててもらってた気がします😊- 9月10日
-
まお
ありがとうございます😂
そうなんですか?💦陣痛中ずっと付いててくれてわがままばかりしかも無理無理連呼してたのに腰さすってくれたりそばにいてくれて本当に心強かったです🥺
そうですよね!あいたくなります😭
ベビーカーとか使ってる人いましたか?💦
検診の時は預けられないって聞いたから付き添いは必要ですよね😊- 9月10日
-
みゆ
そう見たいですよ😖
知り合いのところは時間でしか見に来てくれなくて、もう限界!ってナースコール押すまで放置だったと言ってました🥶💦
本当に色々気にかけてくれて救われますよね😭❤️❤️
あんな痛みの中放置なんてされたら耐えられません😖💔
ベビーカーの人もいたと思いますよ🤔
ベビーカー乗ってくれるならベビーカーあった方が楽ですもんね☺️❤️- 9月10日
-
まお
辛すぎですそれ😭
心細いし乗り越えられないですよね😰
ほんとです😭
もうすぐ出産ですか?😊
そうなんですね!
ありがとうございます😊
荷物も多いしベビーカーの方が楽かなーって。でもベビーカーで行動できるほど小児科の待合室広くないのかなとか考えたりして…笑- 9月10日
-
みゆ
ですよね( ˊ• ·̭ •̥ )
増して初産だったら不安で仕方ないですよね😭
そう言う面でも自治で良かった!って思えます(๑•̀ㅂ•́)و✧
もう直ぐ出産予定ですが、なかなか出てくる気配ナシです😂
確か1ヶ月検診は赤ちゃんも産科で受けたような🤔
小児科に行くんでしたっけ?😅
上の子の時は産科で受けたのは確実なんですが、下の子の時の1ヶ月検診の記憶がありません😱
ちなみに、上の子たち小児科通ってますが、結構広いですよ☺️❤️- 9月10日
-
まお
ほんとです😭
でもあの痛みを知ってからこそ2人目とか怖いかもしれないです😰
そーなんですね🥺
出産頑張ってください💕
なんか小児科に行くみたいです🥺
その後に産科でお母さんの診察って書いてあります😊
じゃあ上のお子さんの時と変わったんですかね?
そーなんですか!😊良かったです!
マタニティハンドブックに書いてある1ヶ月検診の持ち物のところにタオルってあるんですがこれはバスタオルですか?💦
前回からずっと質問ばかりですいません😭- 9月10日
-
みゆ
私も産後直ぐはもう出産は無理!って思ってましたが、上の子が赤ちゃんじゃなくなっていくのが寂しくて…
気づいたら赤ちゃん欲しいってなってました😂😂
ありがとうございます😊
気が早いですが、産後のお祝い膳が楽しみです🤤🤤
そうなんですね😳
移動があると大変ですよね😭
上の子の時とは病棟も違うので流れが変わったんだと思います🤔
多分バスタオルだと思いますが…何に使ったかな😂😂
記憶が🤣🤣- 9月10日
-
まお
私もいつかそうなるかな🥺
でも兄弟は欲しいなーって思ってます😊
お祝い膳!すごい豪華でした😳
コース料理みたいでびっくりしたしすごい美味しかったです笑🤤
大変ですよね、自治広すぎだし…お会計とか混み混みだし。笑
そー考えるとベビーカーあった方が楽ですよね😊
病棟も変わったんですね!
バスタオルですか🥺何に使うんだろう…ほんとに荷物多くなりそう😭笑
ありがとうございます😊- 9月10日
-
みゆ
きっとなりますよー❤️❤️
赤ちゃんの可愛さって格別ですもんね😋✨
でも2人になった途端大変すぎます🙄笑
ですよね!あのテーブルに乗るギリギリですもんね😳
パンがすごく美味しくなかったですか?😋
入院中隣のベッドの人がお祝い膳出てて、食べたいなぁって思ってました笑笑
そうなんですよね😱
いつも私の産科と子供達の小児科同じ日に受診してるんですが、かなりグッタリしちゃいます🥶
お会計!いつもえー。。って成る程混んでますよね🙄
そうなんです!上の子の産後に外来病棟が新しくなって、下の子の時から変わってました☺️
特に何かに使った記憶無いんですが…うーん。もしかしたらおっぱいマッサージだったかもしれません🤔
そしたらフェイスタオルの方が良いですよね😂
子連れで外出ると本当に大荷物になりますよね😱😱
ちなみに、上の子の時検診中にうんちが盛大に漏れて大変な事になりました🤣🤣- 9月10日
-
まお
可愛いですよね💕
今は初めてで何もわからずあたふたすることの方が多いけど大きくなるのがさみしくなる日が来るのかな😊
2人になった途端妊娠中も産んでからも大変そうですよね😭
でも賑やかになって楽しそうです♩
テーブルほんとにギリギリでした笑
パン!とっても美味しかったです!
ご飯だと思ってたからパン見た瞬間テンション上がりました笑
また食べたくなります🤤
自治の小児科って1ヶ月検診までですよね💦お子さんにもよるのかな?😊
そうですよね😰ほんとお会計困るし計算が長い😭
だから綺麗なんですね〜🥺
病棟すごい綺麗ですよね😊
両方持って行った方が安心ですかね?😊
検診の持ち物まとめようとしてあれ荷物多すぎって思いました笑
えええ😳それはびっくり!笑
うんちたくさん出るのいいですね😭
便秘で全くでなくて綿棒浣腸しないと出してくれないです汗
それ聞いたら着替えも持ってった方がいい気がしてきました笑- 9月10日
-
みゆ
私も最初は全然寝てくれないししょっちゅう一緒に泣いてましたが、慣れるもんです☺️❤️
2人目生まれてからは賑やか過ぎますよ🤣🤣
3人目生まれたらもはや動物園になりそうです笑笑
ですよね!計算されてあの量なんですかね?笑
パン本当に美味しいですよね〜☺️❤️
出産前と後の食事の差が凄すぎて😂
そうですそうです!
普通は1ヶ月検診までです!
うちの子たちは低身長でかかりつけ医から自治に紹介状出してもらって、診てもらってるんです🥺
下の子は今は低身長は様子見で、アレルギーで診てもらってます☺️
会計がもう少しスムーズだと助かりますよね😭
そうなんですよ〜😊❤️
やっぱり綺麗だと気持ちよく受診できますよね😆
その方が良いかもしれないです😂
荷物増やしてごめんなさい😱
それが!うちの子も産後の入院中から綿棒浣腸しないと出ない子だったのに、まさかの1ヶ月検診の日だけ爆発しました🤣🤣
その後からはまた綿棒浣腸しないと出ない日々に戻りました笑笑
着替え念のためにあった方が良いかもです…笑笑
私持って行かなくてかなり後悔したので😂- 9月10日
-
まお
またまた遅れてしまいました💦
慣れるまでの辛抱ですよね😭
自分なりに育児楽しめてればいいかなーって思ってます笑
そーですよね🥺賑やかなのいいですね😊
知り合いが3人男の子でもう動物園です笑🦁
確かに、結構カロリーありそうな気がしました笑
ほんとにそれ思いました!笑
出産前ほんとに質素なのにあとはすごい豪華笑
そーなんですね🥺
自治だと安心ですね😊
会計スムーズなのほんとに助かります😳
うんうん、綺麗なのすごい良いです!汚いとなんかなーって感じですよね笑
いえいえ、ありがとうございます!!
ええ、その日だけ笑笑検診嫌だったのかな笑
綿棒浣腸してたくさん出るのなんか気持ちいですよね😂笑
いつまでこれが続くんだろうって思っちゃいます😰
着替え持ってきます!😊- 9月11日
-
みゆ
私も遅くなりました🙇♀️
そうですそうです😊
自分なりに楽しめたらいいんですよ〜(* ˘ ³˘)
男の子3人はとんでもなく大変そうです🤣
本当に全然違いますよね😂
でもそれほど産後はカロリーが必要って事ですよね🤔❤️
検診嫌だったのかもしれません🤣
油断させておいてまさかの💩爆発でかなり焦りました🥶
綿棒浣腸気持ちいいのすごい分かります🤣🤙
感覚つかめて上手く出せるようになるとこっちがスッキリしますよね😋
娘は離乳食始めるまで綿棒浣腸とイチジク浣腸のお世話になりました😖
そして離乳食始まってからは今度下痢ばかりするようになりました😅💦
3歳の今は1日2回はしっかりウンチが出る快便ですが笑笑- 9月12日
-
まお
そーですよね💕
ほんと、家にその家族が来ると動物園です🦁笑
お母さんがすごい大変そう笑
たしかに授乳とかするからカロリー必要ですよね😊夜中も起きたりするし体力つけないとですもんね🥺
夜のおやつも嬉しかったです🍪笑
おしっこは頻繁に飛ばされるけどうんち爆発は綿棒浣腸してる最中以外なかなかないです笑家だったらウンチ出てスッキリするけどまさかの病院は焦りますよね💦
綿棒浣腸しても出ない時ありました?😰
イチジク浣腸…初めて聞きました!
えええ離乳食始まったりするとやっぱり腸内環境も変わるんですね🧐- 9月12日
-
みゆ
ママさんそれはかなり大変ですよね😂
私もそのうちそうなるのかと思うとちょっと憂鬱です🥶笑
本当子育ては体力勝負ですよね😭
夜中の授乳で目が覚めたらそのままお腹すいて寝られなくなったりしてました🙄💔
夜のおやつ良いですよね!😋😋
本当なんで今ー!?って思いました😂
新生児はゆるゆるウンチだし、とんでも無いことになりました😖💩
綿棒浣腸してもただいきむだけで出ない時も結構あって、そういう時はイチジク浣腸使ってましたよ😊🤙
薬局に月齢別で売ってます🙆♀️- 9月12日
まお
お二人とも自治医大だったんですね💞
ぴったり15万というのは一時金で治ったということでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないのですが、入院中のミルクなどは用意してありましたか?😰
また、退院時もらえたものはありましたか?
わからないことだらけで質問多くてすいません😰
みゆ
そうです!
上の子は一時金プラス100円程でした😊
下の子は少し一時金戻ってきました!Nの支払いで消えましたけどね😂
入院中のミルク、オムツ、搾乳機等は全て揃ってますよ!
ミルク代やオムツ代は入院費に含まれてると思います✨
退院時に貰えるものは産褥パット大、中、産褥ショーツ1枚、それが入ってるバック、、くらいだったかと思います😂😂
子供に関わるものは何ももらえません😭
まお
一時金高いって考えてたけど一時金で収まる程度ならそんなことないですね😯
退院時に払うお金がいくらかわからずずっとドキドキしてたので教えてくださり本当ありがとうございました😊
ミルク代やオムツ代の入院費とは、一時金とはですか?💦
そうなんですね😯哺乳瓶とかもらえるのかなーと図々しく期待しちゃってました笑笑
みゆ
そうですね!
助産師さんは一応一時金プラス退院時に5万あれば大体払えるかなとは言ってました!
そうですそうです!
一時金内の金額にミルク代等も含まれてます👍
私も他の病院はいろいろお土産貰えてるので期待してましたが、自治はなーんにもありませんでした🤣🤣
なかなか自治に通ってる知り合い居ないので、いつか検診でお会いできたら嬉しいです🥰🥰
まお
そうなんですね!安心です✨
この間検診でブドウ糖負荷試験やった時に8000円の助成券で足りず、プラス8000円と言われて驚いてこれ退院の時もやばいかもっておもって焦ってました😰笑
一時金すごい大切笑本当ありがとうございます😊
そうなんですね😭もしもミルク必要だったら退院時に買わなきゃいけないですね😰
私もです!先輩お母さんに検診などで会えたら嬉しいです😆
みゆ
ひゃー😱そんなに行きました!?
私次ブドウ糖の検査なので手持ち多めに持って行かなきゃですね😓
上の子達の時いくら払ったのか記憶がありません😂
一時金高いですけど、そこで払っちゃえばそのあとは少し安心ですよね😊
そうなりますね😭
とりあえずミルクいりそうだったら入院中に旦那さんやお見舞いに来てくれる人に頼んでおいたら大丈夫だと思いますよ😊
ちなみにミルクは配膳室からもう液体ミルクになったものが上がってくるので、どこのメーカーなのかは分かりません😂
哺乳瓶は母乳実感と母乳相談室が置いてあったと思います🤔
もしかしたら哺乳瓶やミルクは一階のファミマに売ってるかも?です!
上の子の時搾乳機は退院の日にファミマで買って帰りました😊✨
ちなみに次の検診日いつですか?🥰
まお
私もいつも検診で高くても2000円くらいしかいかなかったから8000円ですって言われた瞬間やばい。ってめっちゃ焦りました😭そんなに高かったの私だけなのかな💦
そうですね✨
後期指導でまだ母乳出るかわからないから哺乳瓶とかミルクは用意するの入院してる時でもいいからね〜って言われたので旦那さんに頼もうかな😯
えぇ😳ミルクどこのメーカーなのかすごい知りたかったです💦
ファミマ色々置いてあって便利ですよね✨
次は6月4日火曜日です😊
みゆ
そうですよね!
だいたい500円くらいですよね?
急に8000円と言われると焦りますよね😱😱
どうなんですかね?でも検査内容はみなさん一緒ですよね?😓
それがいいと思いますよ😊
ミルクのメーカー知りたいですよね😭私も知りたくて聞いてみたんですが、確か2種類くらいを定期的に変えてるというのは教えてくれたのですが、メーカーは看護師さんもその時何を使ってるのかは分からないって言ってた気がします🤔
本当なんでも揃っちゃうくらい色々置いてくれてますよね❤️
私は産褥パット足りなくなって旦那にファミマで買ってきてもらったりしました!
来週なんですね🥰🥰
私は再来週なのでなかなかタイミング合わなさそうですね😭
まお
はい!だいたい500円くらいです!
ほんとに焦りました😭恥ずかしながらお金下ろしてきますって言いました。笑
採血して、サイダー飲んで、後期指導受けて採血していつもの検診って感じでした😭
なんであんな高かったんだろっていまだに疑問です😳
知りたいですー。産院で使ってるものの方が飲んでくれそうだなーとか思ってました😭
退院してから色々試すしかないですね😯
本当です。助産師さんも優しいし相談乗ってくれるし自治医大でよかったって思います💞やはり産褥パット足りなくなるんですね💦入院準備のところに書いてないけど少し持ってこうかなーって思ってます😊
私も6月4日なので再来週です😊
みゆ
いや、そうなりますよね😂😂
私はいつも自動会計でやっちゃうのですがいつも窓口ですか?😊
そうですよね!やはり採血二回が高いんですかね〜。。
慣れてる味の方が良さそうですもんね!
何種類も試すのもお金かかりますけど、試供品とか集めておいて試すのがいいかもですね😰
自治の助産師さん本当いい人ばっかりですよね😆😆
私上の子の時からお世話になってて、毎回また産むなら自治がいいなって思いますもん💕💕
産後の入院の個室も綺麗でシャワーも付いてるのでいつでも浴びられますし😆👍
それがいいと思います!絶対たりなくなるので🥺
あ、ごめんなさい計算出来てなかったです😂😂
わたし再来週でした😭
火曜日だと女医さんですか?👀
まお
なります🤣
いつも並んでない方に行きます笑
いろんな方がいて計算も会計も結構混んでますよね😯
多分そうなのかなーって思いました😭
試供品オムツも、ミルクもほんとに少しでもありがたいって思っていろんな所の全員プレゼント見たいの応募しちゃってます笑笑
本当にいい人ばっかりです😊
相談しやすいし先生も優しいし😊
私もまだ早いけどまた機会があったら自治医大がいいです💞
入院中の食事のアレルギーとかある場合ってどうしたらいいのかな。。💦アレルギーとかありますか?
再来週の火曜日ですか?なら同じです!😊
女医さんと男の先生がいて私は最近女医さんです!でも男の先生だとちょっとだけだからね、特別だよーって言って4D?見せてくれるので最近4Dみてないなーなんてわがままな願望が笑笑
みゆ
たしかに並んでない方に行くのが賢いですね!😂
計算がすっごい列になってる時ありますよね😭😭
本当貰えるものはもらっといた方が良いです!笑
私も全員プレゼントとかすぐ応募しちゃいます笑笑
本当助産師さんや先生の雰囲気って大切ですよね୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
私はアレルギー無いんですが、確か後期に入ったらそういうの記入する用紙みたいなの渡されて、入院する日に持って行くようになってたかと思います🤔
あぁ、再来週の次です😂また書き間違えました…笑
しかも次回だけ予定合わず木曜日という😂😂
私も火曜日に行くと必ず女医さんなんですが、顔も見せてくれないし4Dも見せてくれないし…ちょっと?かなり?不満です🤣
性別だけは早めに教えてくれたんですが😛
他の先生は大抵顔の写真と4Dの写真くれますよ〜🥰❤️
それもあって、無理に火曜日にしなくてもいっかぁと思って次は木曜日にしちゃったんです😝
まお
そーですよね😊
並びすぎてほんとびっくりしちゃいます😳
今日も2個ほど全員プレゼントが届いたところです笑笑🤣もらえるならもらおうという考え全然アリですよね😊笑
大切です😭バースプランとかも書きやすいです!
そうなんですね!!後期まで待つ感じですね😊ありがとうございます✨
じゃあなかなかお会いできなそうですね😭
私は火曜日以外検診したことないので他の曜日にいくのがちょっと戸惑ってます笑笑
そーですよね、顔も見たいのに😭
私はお腹の子が恥ずかしがり屋なのかまだ性別わからず。。。早く知りたい😭
4Dの写真!超欲しい😭他の曜日にしてみようかな笑笑
みゆ
おはようございます!
そういえば自治は近いんですか?😊
二個も届いたんですか!🥰
私も全員プレゼント探してまた応募してみます٩(๑> ₃ <)۶♥
バースプラン、言いにくい助産師さんとかだと書きにくいですもんね😅
確かそうだったと思うんですが、もし違ったらごめんなさい😂
確か上の子が自治に入院した時も書いた気がするので何かしら用紙はあるはずです!🤔
火曜日以外行かないんですね😊
でも基本予定なければ曜日変更はあまりしないですもんね😂
性別まだ見せてくれないんですね🥺
おまた開いてる所見せて欲しいですよね〜🥰🥰
なんで顔ゆっくり見せてくれないんですかね( ; ; )
うちらにとっては検診の日しか顔見られないのに…と思ってるので、次の検診で顔見せて貰えなかったら顔見せて貰えますか?ってお願いしてみようと思ってます🤣🤣
まお
おはようございます☀
家が見沼区の方なので近くから自治経由のバスが出てます!😊バスで20分くらいですかね?😳自治からは近いんですか??
応募しすぎてこんなの応募したっけ?ってものまで次々ときます笑笑
そーですよね😭バースプラン何書きました?笑
いやいや!💦教えてくださりありがとうございます😊安心です〜。
先生も固定って感じで次は2週間後の11時でいい?って感じです笑笑結構前から性別聞いてるのにタイミング的にいつもお尻向けてるか動きすぎてるか😭はやくお洋服とか用意したいのになーって😭
ほんとそれです!検診は唯一エコーが楽しみなのに顔も見せてくれないしうちはまだ性別もわからないし。。。って感じです😳
4D写真も欲しいですよね!
最近自治の先生ってお腹の子に異常あっても元気としか言ってくれないのかなーとか思ってしまいます😭
みゆ
自治経由のバス出てるんですね🥰
うちも実家が見沼区です❤️❤️
うちは見沼区に近い緑区です!市立病院の近くです😊
そんなにですか🤣
何か当たりのやつがあったら教えてください😆✨
バースプラン何書いたかな…
胎盤が見たいとか、助産師さんにいつもそばにいて貰いたいとか書いたような気がします🤔
確かに先生も基本的に同じ曜日の同じような時間帯で聞いてきますもんね😂
動きすぎて見れないなんて赤ちゃん元気なんですね😍😍
でも本当性別分からないと服買ったり出来ないからもどかしいですね🥺🥺
ですよね〜😭😭
上の子たちの時は必ず顔写真貰ってエコーでも見せてくれてたので今回の違いにちょっとなぁ。と思ってます😰
火曜日の女医さん、外来始めてみたいだし、あまりそういうの分からないんですかね😔
さすがに何か大きな異常があれば言ってくれるとは思うんですけどね🥺
不安になりますよね😭
自治にかかった理由は赤ちゃんではない感じですか?😊
ちなみに私は私の背が小さい事とメンタルの病院の通院歴があるからという感じです😅
まお
大宮駅行きの自治医大の方を通るバスが出てます😊そうなんですね💞車で検診通ってるんですか?😳
重要な会社は忘れちゃったんですが。。。下着全員プレゼントは一枚しかもらえないけど下着はたくさんあった方がいいかなーと思ってすごいなーって思いました😊
やっぱ助産師さんに近くにいて欲しいですよね!😭私もそれパクらせていただきます笑
元気です😊でも最近胎動が少ないっていうか気づいてないだけかなー。。
ほんと、洋服とかはやく揃えたい😭
子供服見てると全部買いたくなります笑笑
そんなに毎回顔のエコー写真もらえてたんですね!💞いいないいな、羨ましいです😊
結構前にいた火曜日のサバサバしてる女医さんから移動なんですって言われて今の女医さんになったので今の女医さん外来初めてなんですね!知らなかった。。もっとサービスして欲しい😭
不安になります、いつも元気で発達曲線通りだけしか言われない😳
私も背が小さいのと、恥ずかしながらもともと体重が重くて爆笑🤣でも結局つわりで結構減って前の病院でもよかったのかなーって感じです笑笑たまに切迫になりそうだから安静にしててとか言われますが😭
やっぱ身長大事ですよね😭
みゆ
まおさんせ
そうなんですね😆
新道って事ですよね?🤔
本数あまりないですよね( ; ; )
車で行ってます!下の子がいるのでいつも妹にお休み取ってもらって着いてきてもらってます⋈*
下着ですか!😳😳すごい!
赤ちゃん用のやつですかね?🤔
多分書かなくても自治は陣痛室入ったら助産師さん必ず一人はモニター見ながら同じ部屋にはいてくれるとは思います😊❤️
上の子の時促進剤だったんですが、丸二日間交代でずっと同じ部屋に助産師さん誰か一人は居てくれてました🥰
胎動減ったり弱くなったりすると不安になりますよね😭
私は今回胎動感じるのが遅くてかなり不安でした🥺
子供服本当可愛いですよね😍😍
私プティマインが大好きで、見てると全部欲しくなって困ります🤣
そうなんですよ!むしろそれが当たり前だと思ってたので、今全然もらえなくてエコー写真まとめる気にもなりません( ; ; )
サバサバした女医さんて牛島先生でしたか?背の小さいショートカットの方?
確か今年度から外来担当することになりましたって挨拶された気がします。
そしてかなり助産師さんにアドバイスもらってる感じもありませんか?😅
私もいつも曲線の真ん中ですね!って言われて終わります😅
背が小さいの同じですね〜😍❤️
ちなみに何センチですか?
私145センチです🤣
つわり重かったんですか( ; ; )
切迫になりそうなのはちょっと不安ですね😭
身長大事ですよね〜😭
もしかして宇井さんで自治に紹介されましたか?😳
まお
そーですそーです!新道経由ので😊
そうなんですよね😭いつも早めに行きます笑
そうなんですね😊じゃあ小さい子抱っこしてる方がいたらみゆさんかなー?ってなりそうです笑笑
赤ちゃん用のです!💞すごいですよね😊
抽選だと思ったらまさかの全員プレゼントで。重要な会社名を忘れてしまいました汗
そうなんですね💞やっぱり安心だなー。笑
初めてのお産だから楽しみだけど怖くて仕方ないです😭すごいです、やっぱり他の病院より安心感大きいですよね😊
ほんと不安です😭元気なのかなぁって思います。人によって遅い早いはあるみたいですよね😭私は結構周りと比べちゃうタイプだからずっと焦ってました笑
プティマインですか!初めて聞きます💞
調べて見ます✨
私もエコー写真なんかはっきりしてないやつもらうの多くて帰ってきてからえ、ここ何の写真?って思うこと多くてまとめる気になれないです😳多分牛島先生です!ショートカットの!
今の女医さんはお産担当の先生だったんですかね?😳それ、かなりわかります笑笑
常に助産師さんにアドバイスもらってるプラス助産師さんも先生に対して戸惑ってる感じします、。
私は150ないくらいです!笑つわりしんどくてめっちゃ痩せてよかったって思ってました笑そうなんですよね😭今の女医さんの先生になってから切迫治ってるから大丈夫って男の先生の時は切迫気味だねーって言われてたのにほんとに心配。。
宇井さんです!!みゆさんもはじめ宇井さんでしたか?😳
みゆ
夜分にすみません💦
暑くてなかなか寝られず…😰
やっぱりそうですよね!
しかも新道経由で20分だとちょっと実家と近そうな気がします😆
小さい子に振り回されてる背の小さいのがいたらきっと私です😂
凄いですね〜🥺✨
ちょっと検索してみたら今はどこも肌着プレゼント企画終わってそうでした😭
もっと早く調べとけば良かった😂
そうですよね🥺✨
本当痛みとかかなり不安ですよね😭
他の病院は陣痛が進むまでかなり放置らしいですが、自治はそんな事なくて陣痛の波が来たら、だいたい側に来て今痛いね〜と腰さすってくれたりしますよ🥺✨付き添いの人がいたら声かけてくれて、腰さすってあげて下さいねとか声かけてくれたり😊
うちは上の子胎児発育不全と診断されて小さめで生まれたり、下の子は産後に多呼吸になりNICUに入ったりしたので本当に大きい病院で出産して良かったなって思います🥰
ですよね😭私もめちゃくちゃ周りと比べるタイプです😂
プティマイン、美園イオンやコクーンに入ってますよ❤️❤️
エコー写真、基本的に頭、お腹、足、羊水測った時のやつしかくれないですよね😭
やっぱりそうですよね!上の子の分娩担当医が牛島先生でした😆
今まで入院病棟にしかいなかったんですかね🥺
やっぱりちょっとオドオドしてる感じありますよね😰
そうなんですか😱
でも私も堀内先生?の時は頸管長3センチと言われて、他の先生だと4センチと言われます!測り方によって結構変わってくるよと言われました😳😳
私もはじめは宇井さんです!多分宇井さん、150センチないと診てくれないんですよね🤣
まお
こちらこそ早朝にすいません😰
最近ほんと暑すぎて九月出産乗り越えられるか不安です😭
ほんとですか!またまた嬉しいです😆
次回は検診別日だけどそのまた次回探してみます😊
あれ😭終わっちゃったのかな😰
人気なやつだとはやく終わりそうですよね💦
痛みはほんとに不安です😭ネガティブだから乗り越えられるか。。。立会いする予定だけどもしも間に合わなかった時のために一人で陣痛と戦うより助産師さん近くいてもらえるなら安心ですね😭しかも付き添いの人にアドバイスはありがたい😭
上のお子さんお二人とも大変だったんですね😰出産は何があるかわからないからほんとに大きい病院の方が安心できますよね。
そーですよね😭妊娠中は普段よりもネガティブ思考になってるっていうか笑
そうなんですね💞コクーン近いから行って見てみようかな〜😊
ほんとにエコー写真それくらいしかもらえないです😭わがままだけどたくさん欲しい笑
そうだったんですね!😊分娩担当医にも女医さんいるんですね!
今の先生は石黒先生ですか??😊オドオドしてる感じがすごいします笑笑
そうなんだ、やっぱり測り方によって子宮丁重も頸管もお腹周りも変わりますよね笑笑
お腹周りが減ってたりします笑
みゆ
おはようございます😃
いえいえ大丈夫ですよ💕
結局4時半まで寝られなかったです…笑
そして子供にさっき朝だよーと起こされました😂
ですねっ❤️次の検診日被ったら良いなぁ💕💕
私の探し方が良くなかったのかもですが、見つけられずでしたー😭😭
ですよね🥺人気だとすぐ終わっちゃったりしますよね😰
私も上の子の時陣痛怖すぎて産みたくないって思ってました😂
本当助産師さんの存在大きかったです🥺❤️
旦那さんもどんな感じでさすったらいいかとか教えてもらえるのでいいと思います😃
本当に子供達見てて自治で産んでよかったって更に思いました😭💕
分かりますー😰元々ネガティヴなのに妊娠するとそれに拍車がかかります😂
ぜひぜひ👍コクーン2の三階のユニクロの近くに入ってますよ😆
やっぱりそうですよね😭
むしろそれは先生もってて良いから顔だけくださいって位ですよね😂
多分外来出てない日はみなさん分娩担当で入院病棟にいらっしゃるんだと思います😊
牛島先生も最後の外来の検診も見てくれてましたから👍
そうですそうです!石黒先生です!
先生がオドオドしてるとこっちが不安になりますよね😓
変わります変わります!😂
お腹周りとか測る位置が少し違うだけでだいぶ変わっちゃいますもんね😅
私は着々と増えまくってて危険です…体重も😂
まお
おはようございます😃
ありがとうございます😊
ええ、寝不足になっちゃいます😭
お子さん可愛いですね💞
ほんとにかぶれば良いなぁ💞もしも仲良くなれたら心強すぎです💞
そーですよね😭なるべくいろんなのが欲しいから常にプレゼント妊娠中って調べてます笑笑
助産師さんいてくれると心強いですね😊
一人目だし立会いしたいしたいって言ってくれてるし旦那立会い間に合うと良いなぁ。。
そーですよね💞もうお子さん二人とも元気ですか??
ほんとですよね😭いつもならヘーキなのに妊娠中はこんなことで落ち込むとか有ります😭わかりました!行って見ます!ユニクロベビーも可愛いですよね💞性別がわからないからプーさんのおくるみだけ待てずに買ってしまいました笑
ほんと、顔と曲線だけくださいって思います笑そうなんですね💞だからたまに男の先生一人なのかな?
それです!😭お腹に当てるエコーいつも長くてここが頭でとか説明してくれるけどずっと動かしててえ大丈夫なのかなって心配になる😳
そーですよね😭先生によって誤差出てるけどこんなちっちゃいことでも大丈夫かなとか心配になります笑
私はつわりが終わってからこわくて毎日測れてないです笑検診のたびにドキドキしてあ、よかったって思ってます笑笑
みゆ
眠すぎてソファから離れられなかったです😂😂
これから仕事行ってきます〜🤣
最近早起き出来るようになってきて私より先に起きて起こしてきます。。笑
私こそ自治仲間が出来たら凄く嬉しいです!ぜひお会いしたい❤️❤️
私もこれからたくさん調べてみます🤣👍
旦那さんは職場遠いんですか?
多分1人目だしめちゃくちゃスピード出産てことはまれだと思うので、間に合うといいですね😊❤️❤️
子供達今は元気すぎて困るくらいです🤣🤣🤣
上の子はやっぱり小さくて成長ホルモンの注射はしてるんですけどね😅
ユニクロ可愛いですし、肌着はユニクロぱっちんなのでオススメです!
新生児のやつは買ったことないですが、60くらいからの肌着は常にユニクロ着せてました😆
待ちきれないですよね🥰黄色やプーさんはとりあえずどっちも行けますもんね❤️❤️
男の先生一緒の時あるんですか😳きっとまだ研修中とかなんですかね?
本当丁寧に説明してくれるのはありがたいですが、心臓とかじーっと見てたりすると不安になりますよね😰
分かりますー( ;∀;)
とにかく少しでもあれ?って思うことあると凄く不安になりますよね😭
検診の時に測って大丈夫なのがすごいです😭😭
私毎日測りなさいと宿題出てます笑笑
すでに妊娠前から8キロほど増えてしまいました…😱😱😱😱怒られる…😖
まお
そーですよね😭
お仕事してるんですね!
私はやめてしまったので尊敬です😭
可愛いですね💞
ほんとお会いしたいです💞
現場仕事なので日によるんです😳
社長さんの考慮で近いところにしてくれるとありがたい😭そーですよね!💞一人で家にいるときに陣痛きたらどうしようとかしか最近考えてないです笑笑
お子さん元気でよかったです💞
ユニクロボタンなんですね!😳肌着はまだ買えてないからユニクロの買ってみます!😊安いし肌に良さそうだしいいですよね💞
そーです、黄色ならいいかなーと思って笑
そーなんですかね😭出産の時研修の先生いる可能性ありますよね!
ほんと不安になります。1つ1つが長くて不安要素たくさん😰
そうなんですね💦でもお仕事もしてるし大変ですよね😭お腹空きますし。。私なんてずっと家にいるからもっと動かなきゃって感じです😭
みゆ
いえいえ、パートなので微々たる額ですがちょっとでも収入無いと家計がかなり厳しくて😭
でも妊娠中はなるべく仕事せずゆっくり過ごしたいですよね🥺
もしうちの実家と近ければそのうちバッタリなんて事もありえますかね❤️
そうなんですね😱その日によって現場の場所が違うとなると不安ですね😭社長さんに臨月入った辺りから考慮してもらえるように頼まないとですね🥺💕
私も1人の時に来たらどうしようと怯えてた記憶があります…笑
とりあえず陣痛タクシーは登録しといた気がします!
新生児用はあるか分からないんですが、ボタン楽チンなのでぜひ買ってみてください🥰👍
上の子の出産の時研修の先生沢山いましたよ😱😱
しかも、その人たち全員が内診するので、陣痛きて痛くてもがいてる中毎回毎回5人に内診されて痛くて痛くて過呼吸になりました。。
それがトラウマで下の子の時のバースプランに内診は先生と担当の助産師さんだけにして下さいって書いた気がします…笑
これ書いといた方が良いかもです…😂
飲食店で働いたるので余計にお腹すくし食べたい欲が出てきちゃうんですよね😭😭
もうどうしたら体重抑えられるのか…笑
でも今すごく疲れやすい時期じゃ無いですか?😭私家にいたら本当ソファに張り付いて動けません。。笑
まお
遅れてすいません!💦
アプリが開かなくなってしまいやっと開けました😭焦りました😰
そーですよね😭
ほんとですね💞
不安ですー。😭やっぱり陣痛タクシー登録すべきですよね!口コミとかみてどうしようかなーってずっと迷ってたので登録してみます😊一人の時に陣痛きたらほんとにびっくりですよね💦
ユニクロバーゲンやるみたいなので買ってみます😳笑
やっぱり大学病院だからっていうのもあって研修医の先生居ますよね💦全員が内診?それはひどいです😭私も書こうかな😳
妊娠中は仕方ないって思ってしまいますよね😭疲れやすいです😭今の私がソファーに張り付いてる状態です笑笑
みゆ
それは焦りますね😱
たまにママリ調子悪くなる時ありますよね😓
ひらけて良かったです😆
ちなみに熊野神社って知ってますか?😛
私も上の子の時登録しました!
本当1人の時に陣痛きたら焦っちゃいます😱
下の子の時は旦那が仕事出発するギリギリに陣痛って気づいたので仕事行く前でギリギリセーフでした😂😂
え!バーゲン!ちなみにいつからですか?私も行ってみます😍😍
そうなんですよね( ;∀;)
本当研修医の人たちいるのは仕方ないけど、みんなで内診はちょっと勘弁して欲しかったです…
しかも研修医の先生まぁ態度が悪い😰旦那がめっちゃキレてました😂
絶対書いた方が良いですよー😭
上の子13キロ増、下の子15キロ増と来てるので、今回は20キロ行くんじゃないかとヒヤヒヤです😂😂
そうなりますよね😭家事やるのもかなり気合が必要ですよね。。
私3人目だからかただの太り過ぎなのかもうかなりお腹出てきてて余計苦しくて🤣
まお
そうなんですね😭
まだ入れてから半年も経ってないので調子悪くなるの知らなくてなんか変なこと発言しちゃったのかなとか思いました笑笑
熊野神社…知らないです!見沼区ですか?
そうですよね😭でも陣痛がどんなのかわからないからそれもまたまた怖い笑
ギリギリセーフよかったですね😭
旦那さんいるのといないのきっと全然安心感が違いますよね😊
31日からだそうです!!
キッズのは安くなってるか微妙だけど大人の服も可愛いから行ってみます😊
みんなで内診するなんて初めて聞きました😰研修医の方なのに態度悪いんですか?💦
書きます!ありがとうございます😭
第二子とかだと体重増えるのもおなか大きくなるのも早いんですかね?💦
そうですよね😭最近は暑すぎてもっとやる気が😭週数同じ妊婦さんでもかなりお腹の出方違いますよね!この前母親学級で同じ週数だった妊婦さんお腹すごい出て、あれうちの子ちっちゃいのかななんて笑笑
みゆ
私はちょいちょいありますね😂
開けなくなるのもありますし、なぜかコメントの漢字変換できなくなったり…笑
知らないですか〜🤣見沼区です!
そしたら実家とは違う方向かもです😭ラジンは分かりますか?
たしかにまず陣痛がどんなものか分からないのがいちばんの不安要素ですよね😭
やっぱり側にいて背中さすってもらったりしたいですよね🥰
でも良くテレビでいきむ時に旦那さんの手握ってたりするじゃ無いですか?
私実際旦那の手握ってたら絶対骨折させるか痛めさせてたと思います🤣
尋常じゃないくらい力が入っちゃうので、ベッドの柵握ってる方が気遣わなくて良かったです🤣
ありがとうございます😍
土日にでも見てみようと思います✨✨
ですよね😭私も見学だけだと思ったらまさかの内診までされて本当嫌でした。。
研修医なのに挨拶もまともにしないし、ずっと不機嫌そうな顔してるしなんで来たの?ってくらいでしたよ😭
見た目はイケイケな女医さんて感じでした😅
第二子はお腹出るの早くなりますね!
第三子なんて更にですね🤣
やっぱり皮や子宮が一度伸びてるかな伸びやすいんですかね?🤔
お腹の大きさ人によって全然違いますよね!
お腹の赤ちゃんが小さいとかより、子宮の位置とかが関係してるみたいですよ!あと腹筋があるかどうかとか🥰
私も上の子の時臨月でも周りに8ヶ月くらい?ってよく言われてました😳
でもお腹小さくても大きすぎても不安ですよね🥺
まお
そうなんですね💦
今回の体験を機にもう焦らないって決めました笑
有名なんですか〜?😊
らじんわかります!片柳小学校の近くですよね!
それが一番不安かもしれないです😭
とりあえず痛いのがきたら陣痛なのかな。。笑
そんなに力入っちゃうんですね😭💦
それほど痛いと😭私もベットの柵つかもう笑
私も今週はベビー用品を買いにお買い物かなぁ😊
見学だけでも結構気になるのに内診されたらそれどころじゃないですよね😭しかも痛いのに。挨拶もできないなんてその先生いい先生になれなそうです😭
みためイケイケな女医さん多いですよね😊
そうなんですね!私は毎日欠かさずクリーム塗ってるのに妊娠線が😭腹筋とか関係あるんですね!!はじめてしりました!
それ聞いて安心です✨
みゆ
きっとそのうち戻ります🥰👏
全然有名では無いんですが、うちの実家の方に住んでる人なら多分分かるかなっていうところです😆
そうですそうです!
らじんの交差点まっすぐですかね?
真っ直ぐなら近いかもです😊
前駆陣痛との違いとかも最初は分からなくてドキドキするかもですね🥺🥺
本当に自分から出てる力とは思えないくらいの力が出ますよ😳
それほど痛い…ですね😂
ベビー用品選ぶ時はすごく楽しいしウキウキしますよね🥰🥰
陣痛来てる時の内診は本当に拷問でした…( ;∀;)
挨拶できないと仕事できなさそうって思っちゃいますよね😓患者さんにも寄り添えないんだろうなぁと。。
イケイケな女医さん多いですよね!髪の毛クルンクルンしてたりお化粧バッチリだったり😳
妊娠線出来ちゃいましたか😭
一度出来るとなかなか消えないって言いますよね( ; ; )
私奇跡的にまだ出来たこと無いんですが、今回はお風呂上がり戦争すぎて自分にクリーム塗る余裕なくてそろそろ出来そうです。。
腹筋関係あるらしいですよ!
アスリートの人とかだと腹筋すごいからあまり前に出ないとか😳
お腹の出方って不思議ですよね〜❤️
私は女の子の時と男の子の時でお腹や腰回りへのお肉のつき方も全然違います😃
まお
そーなんですね!😊
まっすぐじゃないですー!
大谷の方に曲がります!
前駆陣痛くる人とこない人いるみたいですよね😭それもわからないからほんとに出産ドキドキ。
ほんとですか😭血とか苦手だし痛みも弱いしほんと心配笑笑
ほんとウキウキします✨楽しみ楽しみ。
入院準備とか検診の時の後期指導おわったら始めました??
そうですよね💦それ!ほんとに思っちゃいます笑仕事できなそうだしエコーとかで細かく教えてくれなそう😰
多いです!びっくりです。でも話すと優しかったりして安心✨
うっすらだけどできちゃいました😭胸にも。。😰赤ちゃんがいてお腹大きくなってるからといえ、ショック。できたことないの羨ましいです😭確かに、お子さん二人いたら自分のスキンケアなんてしてる暇ないですよね💦産後とか絶対その暇ないよなーって思っちゃいます笑
お腹の出方、ほんとに不思議ですね😳
性別でお腹の出方もつわりとかも違うとか言いますよね!!
みゆ
おはようございます😃
昨日から急に口唇ヘルペス出来てしまってなんだか体もダルダルです〜(;_;)
そっちの方なんですね!
確かにうちの実家の方は田舎すぎて家も古い所ばかりだし、住むところ無さそうです😂
ですよね🥺私上の子は誘発だったので、自然な陣痛も破水も分からないままで下の子の時めちゃくちゃ不安でした😭
でも破水から来るのが1番ヒヤヒヤしちゃいますよね🥺
大丈夫です!笑
私も注射ですら泣くほど嫌いだったんですが、ちゃんと産めましたから🤣
子供産んだら注射へっちゃらになりました🤣
私もしダメになってしまったら…という思いが何故か強くて、入院準備は多分9ヶ月の終わりか臨月入ってから始めた気がします😅
でも早くしておくに越したことはないと思いますよ🥰👏
私すでに入院準備しておいてくださいねと言われてますが、全く何もしてません😅
やっぱりそういう印象になりますよね😅
そういう先生には診てもらいたく無いですしね😭
結構みんなお腹だけじゃなくて胸とお尻にも出来たって言いますよね😱
ケア頑張ってても体質もあるみたいですしね🥺
私やっと昨日からニベア塗りだしました🤣🤣
もうすでにかなりお腹出てるので今からで間に合うのか怪しいですが…笑
産後慣れるまでは本当にバタバタして自分の事なんて二の次さんの次くらいでしたね…( ;∀;)
1日パジャマから着替える余裕もなく、ただおっぱいとオムツ替えと抱っこで1日終了…みたいな感じだったように思います😂
特に上の子が本当に寝ない子で、毎日布団に横になれずソファで抱っこして30分ごとにおっぱいあげて朝をむかえてました…😰😰
私はまさにつわりもお腹の出方も男女で違うので、あながち間違ってないと思います😃👏
私凄く前にボン!と出てます😳😳
産後、小児科どこにかかるかとか決めてますか?🤔
自治は1ヶ月検診終わったらもう診てくれないんですよね( ; ; )
まお
おはようございます!
ヘルペスですか?💦私はなったことないのですが。。。水ぶくれのようなものですよね汗痛痒いと思いますがなるべく触らずお大事にしてください😭
そーです!こっちも結構田舎です笑笑コンビニも、スーパーも薬局も遠いし💦笑
そーですよね😭みなさん不安になるものですよね。破水から来たらほんとにびっくりしちゃいます。しかも外だったらもっと😰
勇気をもらえます😭母は強しですね😳笑
そーですよね😭妊娠中何があるかわからないですもんね😰私も血圧高めで早めに準備しといてねーって中期指導で言われたけどなんも用意してなくていざという時大丈夫かなという感じです笑
なりますなります😭怖いです。
お尻にもできちゃうんですか?💦
お尻はクリーム塗ってない😰見えないからできてるかも??💦
ニベアいいですね😊
そーですよね😳産後は余裕ないですよね今こんなにだるんだるんしてて産後もつのか。笑しかも夜泣きとかで自然に起きれるかほんとに不安です😭すごいです、尊敬です😊
そんなに頑張れるかな笑
えぇ!!初耳です笑笑色々調べてたけど全然知りませんでした💧1ヶ月終わったら見てくれないんですね💦どうしようなんも決めてないですー。。今調べてみたら近くに小児科がない。。どこに通ってました?😭