※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほほり
子育て・グッズ

子供の耳掃除について、綿棒での方法や耳鼻科での処置について教えてください。

いつもお世話になってます。皆さんは、子供の耳掃除どうされてますか?私は、未だに赤ちゃん用の綿棒で耳の少し入ったぐらいをお風呂の後にちょこっとするぐらいです。ふと一年と二か月経って、耳の奥の耳垢が凄くたまっているんじゃないかと思いまして、皆さんどうされているか聞きたくなり投稿しました。ちなみに、自分自身の耳掃除は、耳かきでするのが怖く、毎回お風呂のあとに、私も綿棒で掃除しています。なので、耳かき使うのが怖いので、これから子供の耳掃除、綿棒でいけるのか、それとも耳鼻科でしてもらえるのか教えていただきたいです。宜しくお願いします🙇⤵️

コメント

はるゆきち

耳鼻科で受診ついでにしてもらってます🙂
耳掃除だけでもやってくれますよ。
奥は自分で絶対やらないでねと言われました。

  • ほほり

    ほほり

    お返事、有難うございます🙇⤵️
    聞いておいて良かったです😊分かりました!耳鼻科でやってもらいます。

    • 5月23日
ままりん

お風呂上がりにタオルで耳の穴のまわりを拭く以外はしないでと先生に言われました
耳鼻科にいって半年に1度ほど掃除してもらうといいですよ。
素人はしないほうがいいですね😫

  • ほほり

    ほほり

    お返事、有難うございます🙇⤵️
    聞いておいて良かったです😌耳鼻科でやってもらいます!素人判断したらダメですね😅

    • 5月23日