赤ちゃんの朝起きる時間について、どのくらい早く起きたら起こすべきか迷っています。朝7時に起こすつもりですが、時々5時半や6時にも起きます。6時半前だと再度寝かしつけるか悩んでいます。
赤ちゃんの朝起きる時間について教えてください。みなさんは朝、赤ちゃんを起こすタイミングはどのくらいまでならずれても許容範囲だと思いますか?
2ヶ月半の息子君を育てています。生活のリズムをつけようと思い、朝は7時にカーテンを開けて声かけをするようにしています。授乳間隔が徐々に整ってきたので、だいたいそのくらいの時間になると息子君は起こさなくても自分でお腹がへって目覚めるので、その延長で起こしていますが、毎日ぴったり7時というわけにはいかないので、5時半や6時の日もあります。6時45分とかであればそのまま起こしちゃいますが、6時半前だともう一度寝かせようか、起こそうか迷います。みなさんは赤ちゃんを起こすタイミングは、どのくらい早く起きちゃったらもう一度寝かしつけますか?
- ayane*(7歳, 9歳)
コメント
ちえこママ
うちも7時くらいにカーテン開けますが、5時過ぎくらいならリビングに連れ出してます。また寝ることもあれば、遊んでたり。赤ちゃん任せにしてます。
夜寝付くのが遅ければ8時くらいまでカーテン開けないことも。
赤ちゃんだって大人みたいに寝たいときあるだろし、臨機応変にしてます☆
退会ユーザー
すでに健康的なリズムですね(^ ^)
離乳食始まるくらいからリズム整えていくくらいで、まだ好きなように寝て起きてしててもいいと思います☆
でも、5:30は自分が辛いので寝かしつけてしまいますね。うちは6:30前後で起きるのですが、6:00以降ならまぁ起きても良いかなと起きてます。
とうあ
わたしは、5時半以降ならそのまま起きててもOKにします。
朝は忙しくて7時過ぎまでは寝かしつけてる時間がないのが理由です。
授乳は、してそのあとメリー見せながらベビーベッドにおいておきます。
みゆ
うちの子は寝たいだけ寝かせてます😅
眠たければ勝手に寝るし、起きたければご機嫌に遊んでるので😊
でもだいたい8時から9時の間にはご機嫌でおっきします✨
お出かけした次の日は疲れているみたいで、10時や11時まで寝てしまう事もあります💦
ayane*
だんだん早起きになっていって、3時くらいから活動するようになっちゃったらどうしよう、なんて余計な心配しながら5時だとまた寝かしつけちゃってます。確かにある程度は赤ちゃん任せでも大丈夫ですよね。カーテンの時間だけは守りながら、赤ちゃんに任せてみます。