※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょこまま
子育て・グッズ

新生児のゲップやしゃっくり、吐き戻しについて質問します。生後9日目の…

新生児のゲップやしゃっくり、吐き戻し
について質問します。

生後9日目の新生児です。
母乳はまだ出ず、ミルクを飲ませています。
飲む量はその時によって違いますが、
50から80飲みます。

ゲップをさせたいのですが、
する前に眠ってしまいます。
もしくは、5分くらい縦抱きにしていても
出ないままになってしまいます。

この場合横向きで寝かせると良いと
こちらのアプリに書いてあったのですが、
それでも苦しそうに吐き戻しをします。

また、ゲップをしたとしても
吐き戻し、しゃっくりをします。

中々ゲップをしないお子さんを
お持ちの方はどのような対処をしていますか?

また、ゲップをさせても
吐き戻しやしゃっくりをするのは
何故なのでしょうか?

苦しそうにしているので、
かわいそうです…。

ぜひ皆様のご意見をお聞かせください。

コメント

ひめ

もうすぐ1ヶ月になる娘もゲップなかなか出ない子です!
横に寝かせてますけど、ゲップ出たとしてもやっぱり吐く時は吐きます!
胃の形的に赤ちゃんは吐きやすいみたいですよ😅
もし心配なら、縦抱き抱っこで30分様子見もありかと思いますが(私が心配過ぎてやってました笑)、お母さんが大変かと思うので、私は5分抱っこしてあとは横に寝かせて30分できるだけ娘のそばにいて吐き戻しで息がつまっても対処できるようにしてますよ😊

  • ぴょこまま

    ぴょこまま


    ご返答ありがとうございます。
    吐くときは吐くのですね💦
    縦抱き抱っこも20分くらいして寝かせていたのですが、ミルクも少しずつ休憩しながら20分くらいかけて飲むので、さすがに毎回疲れてしまって、、、。

    • 5月23日
はるゆきち

赤ちゃんは胃の形が真っ直ぐなので吐き戻ししやすいです。
ゲップと共に出たり、ゲップが出ていてもちょっとした加減で履きやすい子は毎回のように吐き戻します。
しゃっくりはお腹の中にいる時から多いもので、赤ちゃんもしばらくはオシッコやウンチが出ただけでしゃっくりしたりしますよ😊
うちも上の子はゲップ上手でしたが毎回のように吐き戻してました。
下の子はゲップが苦手ですが吐き戻し少ないです。
ゲップが苦手でもオナラで出ていれば問題ないですが、お腹に空気が溜まりやすいと母乳やミルクがたくさん飲めずにちょこちょこ飲みになってしまうこともあります💦

  • ぴょこまま

    ぴょこまま


    ご返答ありがとうございます。
    私のゲップのさせ方が下手くそなのはあると思うのですが、それで苦しくさせているのが何とも可哀想で罪悪感というか、、、。
    しかし、毎回吐き戻しても体質的な事もあるのですね💦
    おならも、うんちもありますが、少しお腹が張っているような感じはあります。

    • 5月23日
おかゆ

うちの娘も新生児の頃、ゲップは出ないし、縦抱きにしても寝ちゃうし、そのくせ吐き戻すしで、よく悩みました(´;ω;`)

上手にゲップが出せないと、苦しそうにしますよね。
うちの娘はそのおかげで、苦しくて自分でお腹に力を入れる為、でべそでした…笑
生後6ヶ月になる頃には治っていきましたが、かわいそうですし心配ですよね💦

まず、新生児は吐き戻しを繰り返して胃が形成されていくので、吐くことに関してはそこまで大量でなければ安心して大丈夫です!

しゃっくりに関しても、飲んだもので胃が横隔膜を刺激して出るものなので、止めたりせず、肺呼吸の練習だと思って優しく見守ってあげてください。
1日中止まらないようなら、病院へ行かれるのもおすすめします!

ゲップなんですが、うちの娘もほとんどしなかったのでお気持ちがよくわかります(´;ω;`)
ゲップが出ないと吐くことはありますが、縦抱きにして10分→自分と向かい合わせて5分しても出なかったら、そのまま寝かせていました!
ゲップが出ないとおならがよく出るみたいですが、質問主様のお子様はどうですか?◎

  • ぴょこまま

    ぴょこまま


    ご返答ありがとうありがとうございます。
    遅れてすみません。
    慣れない育児が始まり、バタバタでした。

    コメントを参考に、ゲップが出ないときは縦抱きの時間を増やして、それから寝かすようにしました。
    苦しそうな表情をずっとしていたり、急にゴボッと大量に吐き戻したりは減ったと思います。

    おならは他のお子さんと比べられないので多いかよくわからないのですが、ちゃんと出てはいます!

    今後もよく子供を見ながら育てていきたいと思います。ありがとうございます。

    • 5月26日
ぽこ

我が子もゲップしても吐き出してました。
毎回、吐き戻してました!
ゲップ出ない時、飲んですぐは側にいてあげると良いかもしれませんね😊

  • ぴょこまま

    ぴょこまま


    ご返答ありがとうございます。
    慣れない育児でバタバタしていまして、遅れてしまいました。すみません。

    毎回吐き出しても病気とかでなさそうなので、安心しました。
    赤ちゃんは内臓もまだ未熟なんですね。

    こちらのコメントを参考に、縦抱きの時間を増やして、寝かせてからは少し側でついているようにしました!

    • 5月26日

「子育て・グッズ」に関する質問