※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひとみ
子育て・グッズ

生後34日目の息子が過飲症候群か心配。母乳が出過ぎていて、授乳中に苦しそう。赤ちゃんが飲みすぎている可能性あり。授乳間隔や時間を調整中。体重増加が気になる。来週の検診前に対応策を知りたい。

生後34日目の息子をもつ新米ママです。

息子が過飲症候群ではないかと悩んでいます。
出産後から母乳の出が良く、完母で育てています。

母乳が出過ぎるほどで、授乳中もむせかえったり
真っ赤になることも時々あります。

泣いたらその都度授乳してました。
左右5分×2セットで、約2時間間隔です。

一週間前に、母乳外来で
赤ちゃんおなかパンパンで飲みすぎなくらいねー!と
いわれました。この時は1日50g増えてました。

このときは特に指導などされなかったのですが、

3日前に、新生児訪問があり
再び体重を計ったところ1日70gも増えてました。

泣いても必ずおっぱいがほしいわけじゃないから
授乳間隔をあけたり、時間を短くしてみてね。
お腹がパンパンで赤ちゃんが苦しくなるから。

といわれたので、左右3分×2セットにして時間を
短くしてみているの
ですが、もの足りないのかギャン泣きが増えるように
なりました。


あやしたり、抱っこで紛らわしてるのですが
泣き方がおっぱいの泣き方で、おっぱいをあげると
静かになるのでついついあげてしまいます。

はじめは、おっぱいはどれだけあげても大丈夫!と
自分でも思っていたのでじゃんじゃんあげていたのですが、

このままじゃ過飲症候群になるのではないかと心配です。
お腹がパンパンなことも多く、ガスが
溜まったりしないでしょうか?
よく飲むので
オナラウンチはよくでています。

ゲップはでるときと、出ない時があり
吐き戻しはほとんどないです。

体重は生後2910gから
1ヶ月後4070gに増えています。
来週1ヶ月検診があるのですが、
それまで、どのような対応をしていけばよいのかわからず
悩んでいます。
なにかアドバイスをいただけたらうれしいです。

コメント

ねぼすけ。

おっぱいじゃないときは、おっぱい違う違うって泣くもんだと思ってました。

だから、ママの感じるおっぱいの泣き方はおっぱいだと思います😃

検診まで、今まで通りのおっぱいの与え方をして良いと思います。
赤ちゃんだって個性がありますから。
よく飲む子、全然飲まない子、よく泣く子、泣かない子。

1ヶ月検診で指示を仰いでみるのが良いです。
私としては、おっぱいをよく飲んですくすく育ってくれる方が安心できます😃

吐き戻したりするなら、飲みすぎを疑いますけどね😃
そんな症状もないなら、問題ないでしょ🎵

  • ねぼすけ。

    ねぼすけ。

    飲みはじめの、おっぱいの勢いがすごいなら、飲ませる前に圧抜きをした方が飲みやすいと思います。
    乳首を親指人差し指、中指でゆっくりつまんで離すをおっぱいの張りが落ち着くくらいまで繰り返せば、勢いが少し緩やかになります。

    • 3月11日
satoまま♡

うちもよく母乳が出る&よく欲しがる赤ちゃんだったので、ネットでしょっちゅう、
飲み過ぎ、過飲症候群のワードで検索かけてました(^_^;)
ちなみに体重は、2200で産まれて、1ヶ月健診では3800になってました。
体重が伸び悩むお母さんも多いのに、幸せなことですね〜って助産師さんに言われました。


2時間間隔、うんちおならが出ているなら至って普通かと思います。おなかパンパンがどのくらいかわかりかねますが、赤ちゃんって基本おなかはカエルさんみたいですよ。

うちは、授乳後1時間でも泣くことがあり、そのときはさすがにおっぱいは出さず我慢しました。
母乳って、欲しいだけあげていいのよって言われますが、そうはいっても胃に容量ってありますよね。生後一カ月だと満腹感がわからないので、母乳であっても多少はセーブしてあげないといけないなと思います。
わたしが目安にしたのは、1時間ほどで泣いてしまうときは泣きやませたくてもできるだけ抱っこであやす。吐き戻しがあったり、おぇっと苦しそうにしているときは、おなかいっぱいと見なして少し時間をあける。でした。
その代わり授乳時間が来たら、遠慮なく飲ませてましたよ。

過飲症候群だの飲ませすぎだの日々調べているうちに月日は流れ、試行錯誤しているうちに気づいたら普通におっきくなって普通に満腹感がわかるようになって離乳食食べ始めてました(^_^;)
この質問をみて、あの頃を鮮明におもいだしましたよ〜(笑)