![アキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ペンギン太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペンギン太郎
共立に通っています(^^)
どういう状況での転院かは人それぞれなので、紹介状の件はもう一度電話で確認した方がいいかもしれませんね!
産婦人科の待合室にベビーカーは厳しいかもしれません。一階の入口付近にベビーカー置き場はありましたよ!
私が見た限りですが、上の子を助産師さんとかが抱っこして見ててくれたりしたので検診中とかも大丈夫だと思います(^^♪
私も次男妊娠時に上の子がまだ歩けなかったのですが、同じように見てもらってたりしてたので!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
千葉オススメ産婦人科
アキ
ありがとうございます(^-^)
母子共に問題なく、ただ計画分娩が今の病院でできなかったので転院しようと思いました。
上の子の時は近くの病院に通い、産科がなかったので 中期頃に転院したのですが、その際に紹介状を渡されたので、転院=紹介状がいると思ってました。
紹介状が不要のパターンもあるのですね😊
待合室にいる間、上の子をずっと抱っこをしていなければならないのでしょうか?
検尿などする時にベビーカーに乗せておきたいのですが...💦💦
ペンギン太郎
基本的には今までの検診の結果などを記載されてると思いますので、必要だとは思います!
私は初期の段階で病院を変えたことがあったのでその時は紹介状持たぬまま他の病院へ行っていました。
確認をした方が確実ではありますね!
16週以降はネットでの予約が必要となるのですが、私がよく行っていた土曜日は予約していても割と待ち時間が長かったです…
皆さん抱っこして待っていました。
検尿時に関しては、御手洗内にもしかしたらチャイルドシートあるかもしれないんですがうろ覚えで(;´・ω・)すみません。
ペンギン太郎
あとは後ろの方でベビーカー乗せたまま待つかですかね。
すごい広い待合室ではないので、少し移動に手間取るかもしれません。
アキ
そうなのですね。病院が産婦人科メインのイメージだったので、もう少し幼児に配慮した作りだったらいいのにと思いますね(´・ω・`)
土曜日できるだけ避けて健診受けます!細かく教えて頂いてありがとうございます✨✨