
コメント

えりえりえり
保育士してますが、みんなこんなもんですね!保育園入ってすぐ入院する子も珍しくないです!
1年間は免疫つくまでほんと病気三昧ですヽ(:▽;)ノうちの子もそうでした!
1年2年と経つうちにびっくりするくらい強くなりますよー!

ななみ
入院まで…大変ですね💦小さいから本当に心配ですよね。子どもが1番ですが仕事もあるし悩んでないですか?私はただのパートですが同じ様に子どもの病気で悩み、仕事ができないことにも悩みで白髪が一気に増えました😣
うちは2人ですが交互にかかってずっとどちらかが休んでいます…。慣らし中は交互に発熱。仕事復帰日も発熱。(さすがにやばいと思い実母に預かってもらいました)GWは元気で火曜から金曜は行けましたが、土曜日から上がヒトメタウィルスから喘息で治まるのに10日かかり、その間に下がちょこちょこ熱を出して3日休み。上が治ったら下が発熱。月火と今日も休み!うちの子がクラスで1番休んでいます😭先生もまたですか~お大事に。
今月は上が6日間、下が7日間しか保育園に行っていません。私は月の半分以上出勤できておらず…もちろんお給料より保育料の方が高いです。主人は単身赴任でおらず、実母もまだ働いていて休みで用事がなければ看病してくれますが…。早く体力がついて元気に登園してほしいです😣
-
p
同じように頑張ってるママさんの声を聞けて安心しました😭私は1人でもヒーヒー言ってるのに😂職場は色々と考慮してくれますが、明らかに「また?」って反応なのが辛いです😅
いちいち気にしてたら始まらないですけどねー😫頑張ろうと思えました!ありがとうございます😭🙏🏻💕- 5月23日
-
ななみ
1人目だからこその悩みはとってもわかります😣初めてだから不安で仕方ないですよね。風当たりが強いし子どもの体は心配だしぐるぐるモヤモヤですが今は耐えるしかないです!でも気になるんですがね😂1年後は確実に体力つきます!
結局下も今日の検査でヒトメタニューモウィルス、点滴して自宅吸入になりました😱まだまだ休みますよ!😂- 5月23日
-
p
そうだったんですね😭自分の職場は妊娠後の離職率がとても高いので理解が得られずなかなかしんどいです😂男性陣も子育てしてきてるはずなんですがね🤣うちも9度越えの熱なんで、明日もお休みです😇頑張ります😭🙏🏻✨
- 5月23日
-
ななみ
働くママは強くないとですね!9度超えしんどいですね。明日も休み一緒です😂はー長い😭受診帰りにスタバでドライブスルーしましたが全くストレス発散できず😱どうやって過ごしてますか?
- 5月23日
-
p
うちはまだ1人なので、娘が寝たら一緒に寝てます😂ななみさんはそうもいかないですよね😭うまくストレス発散できなくて、旦那に当たりまくってます🤣それもまた1つの悩みだったりします😂💦
- 5月23日
-
ななみ
寝るの大切ですよね!私も今日は早く寝よう😂
旦那さんにいくんですね💦わかります💦娘さん病気続きで1人では大変ですよ!
モヤモヤしすぎたので職場の方に現状報告と月曜休むかも…と伝えてみました。ちょっとすっきりです!- 5月23日
-
p
お子さん3人いる中1人で見られてるなんてすごすぎます!尊敬です😭最近は、そんな休んでばっかで困るならいつでもクビにしてくれ☺️ぐらいの気持ちでいるように心がけてます🤣お子さんもこの土日でスッキリするといいですね😭
- 5月24日
-
ななみ
今日も看病お疲れ様です(*^-^)ノ調子はどうですか?
いえいえ、息子や娘にたくさん助けられてます😂
強くないと母は働けないなと思います!
ありがとうございます❤熱が下がりました!まだ吸入していますが月曜から行けそうです❤- 5月24日
-
p
よかったです😭✨うちも今日は怪しかったですが連れて行きました😂なんとか大丈夫でした🤣私も辛い時はななみさん思い出して頑張ります💪🏻♥️
- 5月25日
p
やはりそうなんですねー😭他の子がどうか分かりませんが、圧倒的にうちが休んでる率高めなようで😂今は耐えるしかないですね😫🙏🏻