
コメント

退会ユーザー
1人目産んですぐは、もーぜったい一人っ子でいい!!!
って思いましたが、陣痛の痛み育児の辛さ大変さを経験している真っ最中でも、子供の可愛さが上回ってまたもう1人欲しいなって思います(^^)
正直怖いですが、産んですぐよりは欲しい気持ちが出てきました!

たまひよ
ひとによるかもですね☺️
吐きづわりの辛さも、
陣痛の痛さもすごく覚えてますが、
私は経済的に余裕があれば、また妊娠出産を経験したい✨と思ってます😳
-
pino16
辛さを覚えてるのにそう思えるのって不思議ですね(o^^o)
出来れば兄弟を作ってあげたいのですが、自分は無理なんじゃないかと不安で(´Д` )💦
でも考えが変わったという意見が多くて少し希望が湧いてきました!✨- 3月11日

みき30
私も出産を経験して、あの痛みはもう無理!!とは思ってましたが、育児をしていく中でこの子に兄弟をつくってあげたいなと思うようになりましたよ。
一人目を頑張って産めたので、あの痛みもなんとかなると開き直って今妊娠中です(笑)
-
pino16
開き直り!笑 でも何とかなる!って思うのも勇気がいると思うので素晴らしいですね✨(*^o^*)
- 3月11日

e(。・-・。`)
1人目産んでもぅ子供要らないっ!ってなりましたが
出産後半年ぐらぃで痛みも忘れて欲しいって思ってました(笑)(。・ω・。)
-
pino16
半年って早いですね!✨
痛みってどんなに痛くても忘れちゃうものなんですね〜(。-_-。)不思議です。
確かに先日のつわりの辛さも忘れつつある気がします。笑- 3月11日
-
e(。・-・。`)
発狂した記憶があるものの産後の育児に気がいっちゃうのですかねーᔪ꒰ ꒪ω꒪ |||꒱
確かに痛かったでも、もぅ何だろ痛かったしか記憶になぃみたぃな(笑)(ㆁᴗㆁ✿)- 3月11日
-
pino16
発狂!!(゚o゚;;そこまで辛い思いしてるのに💦人間の身体って上手くできてますね^_^;
頑張っただけにそう簡単に忘れたくない気もしますが(。-_-。)笑
2人目の出産ももうすぐですね!
頑張って下さい♡(^^)- 3月11日

なみさきこ
私も「つわりキツイしお産痛いし2人目は無理」なんて産後しばらく考えていましたが…
現在第二子妊娠中。つわりもキツイ…
でも上の子がとても楽しみにしています!
-
pino16
上のお子さん、もうすぐお姉さんになるんですね!(o^^o)
女の子なら赤ちゃんが産まれてからも色々面倒見てくれそうですね♡
お子さんの喜ぶ顔も励みになりますね✨- 3月11日

すみこママ
つわりはなかったのでわかりませんが、出産はやはりかなり痛かったです(*_*)
でも、あんなに痛かったはずなのに、すっかり忘れてしまいます(^^;
痛かったよな~とは思いますがそれよりも、赤ちゃんが可愛すぎて!!
3人産みました♪
でも、毎回出産直後は、二度と産みたくない(TT)と強く思います☆
-
pino16
つわりなかったんですね!うらやましい〜(>_<)
でも3人もお子さんがいらっしゃるんですね!すごい!!(゚o゚;;
やっぱり赤ちゃんの可愛さって特別なんですね✨( ^ω^ )- 3月11日

Stella
現在一人目の育児真っ只中ですが、確かに二人目ってなかなか考えられないです。痛みとかではなくて、一人でもこんなに育児に翻弄されるのに、二人とかどうやんの!?って思います笑
私の場合、出産の痛みよりはつわりが恐怖ですねー。その間全く動けなかったら、子どもの相手してあげられないとどうしようと不安です。出産の痛みは、正直忘れます!痛かったですけど忘れます!それよりも育児が大変で(^^;;
でも、私は一人目を妊娠中は「二人目とか無理!」って思ってましたが、産んじゃうと「やっぱりもう1〜2人は欲しいな」って思ってます(^^)だって、子どもって本っ当に可愛いんですよ!
-
pino16
確かに妊娠中より産後の方が2人目どころじゃなくなりそうですね(>_<)💦
つわりと闘いながら家事に育児になんて考えただけで倒れそうですよね(T_T)
でもそれができるのが母親の強さなんですかね(´Д` )すごいなぁ✨- 3月11日

かちん
娘を妊娠中つわりでこんな辛い思いするなら
2人目なんて無理とか言ってましたが
育児していく中でこの子に妹か弟つくってあげたいなって思うようになって
今2人目妊娠中です(笑)
-
pino16
あ、私と出産時期近いですね♡(^^)
私も子供のために兄弟は必要だと思いますが今は自己防衛のが強いです(。-_-。)💦
お母さんになると自然と自分の苦痛より子供のためにって思えるものなんですね✨- 3月11日

3mama*(27)
私も1人目の時は完璧にそうなりましたが今では3人目妊娠中で来月出産です(笑)
不思議ですけど、赤ちゃん時期って一瞬で終わってしまうしマタニティライフも悪阻や身体の変化、ホルモンバランスが崩れて泣いたり辛いことの方が多いですけど、胎動などもうすぐお腹からいなくなってしまうのかぁーって考えると寂しくなりますよ(^^;;
きっとpino16さんも出産後考えが変わると思います^_^♡
-
pino16
お子さん3人も✨(*゚▽゚*)
赤ちゃんに会えるまでもうすぐですね♡
1人でも育児相当大変と聞きますがそれが3倍...(o_o)💦でもその分嬉しさや楽しさも3倍てことですもんね(o^^o)
確かにマタニティライフて貴重ですよね(>_<)考える余裕もなかったです!
胎動もまだこれからなので少しずつ意識変わるといいな〜(o^^o)楽しみです✨- 3月11日

さとちゃん*
妊娠中、悪阻キツくて、出産も痛くて…
出産の痛みは忘れちゃいましたが、またあの悪阻と妊婦生活…と、思ったら2人目は無理って思います。
その気持ちは妊娠中から変わってません。
旦那や、義母からは弟妹について、あれやこれと言われます。それがとてもストレスになります( ˙◊˙ )
-
pino16
やっぱり出産を経験した方全員が考えが変わるわけではないんですね!
私も現状さとちゃんさんと同じ考えなので、むしろほっとしてしまいます^_^;💦
しかし周りに言われるのは辛いですね(T_T)
悪気はないにしてもそっとしといて欲しいのに💦- 3月11日

RUIママン
今2人目妊娠中です。
お気持ちよく分かりますし
確かに上の子のお世話は悪阻中シンドイです。
が、上の子の時とは悪阻の症状が異なりますし
レベルも違いました。
何より、上の子が可愛すぎて
踏ん張れますし、気合いで乗り切れていますw
私は産んで次の日には
可愛すぎて、やっぱりもうは1人欲しいと
思ってましたw
でも、一番思いが強くなったのは
卒乳した日かもしれません。
とにかくもうこの愛おしい時間が
過ごせなくなってしまうのね。
という気持ちや
この子が将来ひとりぼっちにならず
助け合える兄弟を作ってあげたいなと
具体的に考えるようになりました。
最初の3ヶ月はとにかく大変なので
次の事は考えていられないと思いますし
ゆったり産んでから考えていかれては
いかがでしょうか?
先ずは元気な赤ちゃんを産むことが
先ですしね(^ω^)
お互い出産も近そうなので
出産頑張りましょうね(≧∇≦)
-
pino16
ほんと予定日近いですね✨(*゚▽゚*)
確かにまずはお腹の赤ちゃんを無事に産んであげることですよね!p(^_^)q
RUIママンさんの言うようにとりあえず3ヶ月格闘してから考えてみます♡
でも「考えが変わった」という意見が圧倒的だったのは正直驚きです。
それ程母性が強くなるってことなんですね!(^-^)素晴らしい✨
お互い暑い時期の出産ですが頑張りましょう♡( ´ ▽ ` )ノ- 3月11日

ちい☆★☆
変わると思いますよ😄
私も妊娠中や出産の時は毎回次はないな…と思いながら…結局4人産みました😅
多分もうないですが、経済的に体力的に可能ならまた経験したいです✨
-
pino16
よ、4人!!(O_o)ひゃ〜!!💦
毎日お疲れ様です(>_<)尊敬します!!
しかもまた経験したいと思われるんですね✨本当にすごい(o^^o)
兄弟が多いとお互い助け合えたり、喧嘩もしながら一緒に成長していけるのが良いですよね✨
そう思うと兄弟欲しくなります(*^o^*)- 3月11日
pino16
やっぱり最初はそう思いますよね!^_^;
お母さんにまた産みたい!と思わせる赤ちゃんも、痛みや辛さを知った上で産みたいと思えるお母さんもすごいです!!(^O^)