コメント
haru
最初は普段からトイレでするんだよーと言い聞かせましたが、オムツのままでトイレでする事もなかったです。
3歳の誕生日を境にトイトレ本格的にスタートさせて、初日からオムツ外して普通のパンツをはかせました。
2日、3日くらいはオムツの時と同じ頻度でおしっこ漏らしましたが、1週間かからずオムツ外れました。
その後保育園で失敗も今のところゼロです。
haru
グッドアンサーありがとうございました^_^
haru
最初は普段からトイレでするんだよーと言い聞かせましたが、オムツのままでトイレでする事もなかったです。
3歳の誕生日を境にトイトレ本格的にスタートさせて、初日からオムツ外して普通のパンツをはかせました。
2日、3日くらいはオムツの時と同じ頻度でおしっこ漏らしましたが、1週間かからずオムツ外れました。
その後保育園で失敗も今のところゼロです。
haru
グッドアンサーありがとうございました^_^
「ココロ・悩み」に関する質問
ママリ見てる暇ないくらい忙しくなりたい笑 上の子自宅保育の1歳10ヶ月 もうすぐ臨月 身体が重ダルすぎてなんにもやる気が起きない 毎日ゴロゴロ暇すぎてびっくりする 旦那は夕飯いらないから家事なんて午前中で終…
タイミングが合ったら遊ぼう! は、会えなくても仕方ない!会えるなら会おうかなくらいですかね? 大親友から言われて落ち込みました その子は子供好きではないようで、どうしても子連れで遊ぶ形になってしまい、友達に…
こんな早朝からごめんなさい。 9月に末っ子を出産して下旬に退院しました。 退院してすぐアタマジラミをもらっていることに気がつき駆除。 10月の10日頃までしっかり駆除したのに学校に行くと成虫を連れて帰ってくる日々…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
E.S★
おむつ外して
パンツにしたらいいんですね😉
ありがとうございます☺
娘は早生まれで
3歳から幼稚園行かせるので
それまでに終わりたいと思ってます😓
haru
うちの上の子も3月生まれで、3月4日の誕生日の日からパンツをはかせました。
ただ、お出かけとか、家にいる時もとにかく濡らされるのでパンツとズボン多めに買ったのと、床とかならまだいいですが濡らされたら困るところの対策をしたり結構覚悟が必要です。
で、おしっこを漏らしちゃっても、出ちゃったねー、大丈夫だよーとサラッと着替えさして床拭いてって感じにして、すぐ自分で濡れたパンツが気持ち悪くてトイレに行きたいと申告するようになりました^_^
保育園行き始めたとき、まだオムツの子も何人かいたし、おねしょで頻繁にお昼寝布団や着替えを持ち帰る人もいましたが、うちはそれがゼロでした。
トイトレの時に漏らしても絶対にネガティブな発言はせず、もし、漏らしちゃったとしても大丈夫だという安心感を与えておくのがその後の失敗をなくすカギかなと思います。今は夜中はおしっこ出なくて朝イチにするか、夜中も起きて行きたいと言えてます^_^
E.S★
そうなることを目標に怒らずがんばります🌸