※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
key999
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が泣きすぎて吐いた。体調は元気で熱も下痢もないが、お昼寝が少なかった。明日まで様子を見る。

泣きすぎて吐くって赤ちゃんにはあることですか?
10ヶ月の息子が、夜ご飯の途中から機嫌が悪くなって泣き始め、お風呂にいれても着替えをしてもずっと泣きやみませんでした。

いつも通り寝る前はミルクを飲むので、作ってあげてみると飲み始め、このまま落ち着くかなーと思ったらまた途中で泣き出してしまい、あまりにも激しく泣いたせいか、そのままゲボゲボと吐いてしまいました。たぶん食べたものほとんど吐いてしまったと思います。

体調が悪くて吐いてるのか、泣きすぎて吐いたのかがイマイチ分からないのですが、今日も元気に児童館で遊んでたし、熱も下痢もしてません。
ただ、いつもお昼寝するのに今日はほとんど寝なかったので、それで機嫌が悪かったのかなーと思っているのですが、、明日まで様子見ようと思ってます(^^;;

コメント

アヤねえ

体調が悪くなる手前か、お昼寝してなくて寝不足による胃腸の活動が良くないかですかね。

うちの子もあったので、吐いたものが酸っぱいなどなければ様子見で大丈夫だと思います。

  • key999

    key999

    お昼寝してないと胃腸の活動が弱まるんですね〜>_<
    無理に離乳食食べさせたのも悪かったですね。。
    今朝は元気そうなので、このまま様子を見ることにします!
    ありがとうございました!!

    • 3月11日