
9ヶ月の娘が離乳食をあまり食べず、ミルクを多く飲んでいます。おこめぼーやかぼちゃんは好きですが、他の食材は拒否します。おこめぼーは何本あげれば良いでしょうか。
9ヶ月の娘、離乳食ぜんぜん食べられません、、
最初はもう少し食べられていたんですが今では
7倍粥ドロドロにしたの❌
7倍粥つぶつぶ残したの❌
にんじんスティック 大きく口に入れすぎてオェってなる
かぼちゃんのペーストは好き
おこめぼー大好き
ミルク大好き
って感じなんです。
用意したの食べなくて結局ミルク240がぶ飲みします。
どうやってあげたらいいんでしょうか‥
食べるおこめぼーとかぼちゃんだけでいいのかな‥
そうなら9ヶ月の子はおこめぼー何本くらいあげていいですか?
- popomama(生後10ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
入れすぎておえってなって、自分の一口の量覚えていくので普通かなぁと思います。
食べれないのはおえおえするからですか?
popomama
特にお粥がだめみたいで
ブレンダーしまくってドロドロなのも、つぶ多めにしたのも、3口目くらいでもうオェってなります💦
一口もめちゃめちゃ少なくしてあげてるんですが‥。
ちなみににんじんのみじんぎりも鶏ミンチもオェで、同じ状況で食べませんでした。
でもゆでたにんじんスティックは少し食べました。
はじめてのママリ🔰
おぇーってしたらそのまま終了にしてますか?
popomama
何回かそのあともあげますが、変わらずオェってなるか、泣いたり口を手で隠して食べれなくしてきます。。
野菜のペーストは好きみたいなんですが、とにかくお粥とみじんぎりがだめで💦
はじめてのママリ🔰
それならおこめぼー渡して、野菜ペーストをスプーンであげるとかですかね💧💧