![なめたけ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に通い始めてからずーーーっと調子が悪く、4月上旬は風邪と下痢、…
保育園に通い始めてからずーーーっと調子が悪く、
4月上旬は風邪と下痢、中頃から5月に入っても中耳炎が治らず、そして昨日からロタで下痢フィーバーです😰
一番大変なのは息子だとわかってはいるものの、復帰したばかりの職場にお休みをもらうのも中々に心苦しく、ちょっとしんどいです。
今日病院にかかり、特に検査はしなかったのですが流行っているからロタでしょう、とのことでした。
(便も白っぽいクリーム色で下痢、昨晩は離乳食を吐きました。)
下痢が落ち着くまでは離乳食はお休みで母乳かミルクのみとのことでしたが、3回食にも慣れた息子はそれだけではなんだか物足りないようですぐにお腹が減るようです😥
というのも、息子はミルクがあまり好きではなく飲んでも140mlほどで終わってしまいます。
その後母乳を与えれば飲みますが、もう出がらしのような母乳のためどれほど飲めているか定かではありません。。
次のミルクまでの間にアクアライトを小まめに与えていますが、このくらいの月齢で離乳食をお休みし、ミルクを与える場合は3時間置きにあげるものなのでしょうか?
また食べたら下痢をしてしまいますが、本人が食べたそうにしていればハイハインやゼリー、かにぱんのようなものを与えても大丈夫なものでしょうか?
初めてロタにかかり、下痢の処理や慣れない除菌などで疲弊してしまっています。
罹ったことのある先輩ママさんたちはミルクや離乳食はどのようにされていましたか??
- なめたけ。(6歳)
コメント