※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおいりんご(🍏🍏🍏)
妊娠・出産

甥が水疱瘡にかかったら私に伝染る可能性が心配。抗体検査をして、結果次第で対策を考えています。幼児期にかかった水疱瘡でも再発することはあるでしょうか?産婦人科で抗体検査はできますか?

水疱瘡の抗体検査についてです😣

同居している甥の通う小学校で水疱瘡の子が出たみたいです💦
甥は予防接種もしておらず水疱瘡にかかったこともありません💦

水疱瘡の潜伏期間が2~3週間と考えるともし甥が伝染ったら私が妊娠35週のあたりになる可能性が高そうですよね😣??

私自身は幼児期にかかったことがあると母は言っていましたが、母が2回水疱瘡と診断されたという話も聞いたので心配です😭(2回目は帯状疱疹だったのかもしれませんが定かではないそうです)

甥がもし水疱瘡にかかったとしてそこから私に伝染るとしたらちょうど正産期のあたりにぶつかる可能性が高いので更に心配です💦

今からでも水疱瘡の抗体検査をして、結果次第では出産まで親戚の家に行こうかとも考えています😢

やはり小さい時に水疱瘡にかかったことがあってもまた水疱瘡になることってあるんでしょうか😭??

また、抗体検査はたいてい産婦人科で出来ますか😣??

コメント

deleted user

まずはかかりつけの産院に今の状況を説明して、どうするか指示を仰いだ方がいいと思いますよ💦

  • あおいりんご(🍏🍏🍏)

    あおいりんご(🍏🍏🍏)


    そうですよね😢
    抗体検査なら内科に行った方が良いのかなとも思ったんですがやはりまず産婦人科の方に確認してみます😣
    ご回答頂きありがとうございます😊

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    でも万が一感染していたら他の妊婦さんたちが危険にさらされる事になるので、まずは電話して聞いてみた方がいいかもですね☺️

    • 5月22日
  • あおいりんご(🍏🍏🍏)

    あおいりんご(🍏🍏🍏)


    そうですね😭!
    朝一で電話してみます😊✨

    • 5月22日
うららか

その後いかがでしたか?
上の子の幼稚園で水疱瘡の子が出てしまい、私もこどものころ罹患済みらしいのですが、気になり。。

  • あおいりんご(🍏🍏🍏)

    あおいりんご(🍏🍏🍏)


    おはようございます😊
    それは心配になりますね😢💦
    水疱瘡の人と接触してから3日以内にワクチンを打てば効果があるとのことで甥はすぐにワクチンを接種しました!
    そのお陰か発症せずに済みました😭✨
    私も念の為抗体検査をして、結果が出るまで親戚の家に1週間程行っていましたが、無事抗体があることが確認出来て自宅に戻れました😊
    子どもの頃かかったって言われても記憶に無いものだと不安ですよね😣
    安心を買う意味でも抗体検査をして良かったなって思います😄✨
    ちなみに私は息子の薬を貰うついでに小児科で検査して貰いました😊

    • 6月29日
  • うららか

    うららか

    ありがとうございます。甥っ子さん感染しなくてよかったですね!

    抗体検査は結果は数値は幾つだったか、差し支えなかったら教えていただけますか?昔の抗体検査の結果が見つかり、IAHA法で32倍、とありました。これが充分なのかどうか、産科に聞こうとは思うのですがもしわかれば教えてください!

    • 6月29日
  • あおいりんご(🍏🍏🍏)

    あおいりんご(🍏🍏🍏)


    生徒数も少ない学校なので流行もすぐ落ち着いたので良かったです😭✨

    私がしてもらった検査はEIA法?って方だったので参考にならないかもですが、10.5あったので大丈夫と先生にも言われました!

    出産予定日まで近くなってきて不安ですよね😭
    私も調べれば調べるほど不安でした💦💦
    息子さんも感染しないと良いですね😣💦
    まず状況を説明して先生に相談してみるのが一番ですかね😭

    • 6月29日
うららか

流行がすぐ落ちついてよかったですねー!!こちらは1人目が発症したところでこれからどれくらい流行るのか、、、分娩日前後に母体がかかると怖い、ということが気になって。。


とりあえず、先程息子も予防接種受けてるけれど追加で緊急ワクチンを打ってきてもらいました。。かわいそうですけど。。少しでも発症するリスクが上がるらしいので。。

調べたところ私の抗体値も充分高いみたいです。

少しずつ安心してきましたが、このまま幼稚園通わせるのは、どうしようかと思います。。

  • うららか

    うららか

    少しでも発症するリスクが下がる、ですね。失礼しました。

    • 6月29日
  • あおいりんご(🍏🍏🍏)

    あおいりんご(🍏🍏🍏)


    こちらは一安心です😭✨
    私も分娩前後が危ないって知って潜伏期間とかを考えるとすごく不安でした😢💦

    ワクチン接種お疲れ様です😣!
    少しでも発症のリスクが下がるならその方が良いですよね
    抗体値も高いなら少し安心ですね😊

    確かに少しでもリスクがあるなら通わせるの悩みますね😢
    万が一息子さんがうつっちゃってそれが出産と重なっちゃうと大変ですもんね😭💦

    たいしたアドバイスも出来ずお役に立てなくてすみません😢

    • 6月29日
  • うららか

    うららか

    いえいえ、お話を聞いてくださって本当にありがとうございます。不安になって混乱してる時に同じ状況で情報収集されてたたろたろさんに話をできて、本当に助かりました。
    夫は、大丈夫だよ〜の一言なので。。

    幼稚園、夏休みまであと10日なのでもう休ませてしまおうかな…と思います。そうしたらこれから2週間後に発症しなかったらもう心配無用ですもんね。

    独り言のように何度も長文送ってしまい恥ずかしいです。聞いてくださってありがとうございます!

    • 6月29日
  • あおいりんご(🍏🍏🍏)

    あおいりんご(🍏🍏🍏)


    少しでもお役に立てたのなら良かったです😭✨
    命に関わるなんて見ちゃうと心配になるのは当たり前ですよね😢

    夏休みまで少しなんですね!
    出産前の息子さんとの時間も増えていいかもですね😊❤
    不安の中出産まで過ごすのも辛いですしね😭

    そんなことないですよっ✨
    私がお答え出来ることは少ないですが、また何かありましたらいつでも聞いてください😄❤

    • 6月29日
  • うららか

    うららか

    ありがとうございます!!家で4歳児をみるの辛いな…と思ってたのですが、たしかに下の子が産まれる前の貴重な時間ですね!そう考えを変えて、思い切って休ませちゃおうかと思います。

    本当にありがとうございます!38週でドキドキのときですね、分娩頑張ってくださいね!!

    • 6月29日
  • あおいりんご(🍏🍏🍏)

    あおいりんご(🍏🍏🍏)


    確かに4歳ともなると活発で大変な面もありますよね😢
    特に妊娠中でお腹も大きいですし無理せず、もすけさんのご家族にとって1番良いお答えが出ますように😊❤

    ありがとうございます😄✨
    陣痛待ち&未知の2人育児にドキドキですが頑張りますっ!!(笑)
    もすけさんも元気なお子さんをうんでくださいね😊❤

    • 6月29日
  • うららか

    うららか

    お体はいかがですか?もう予定日直前ですよね。

    今週抗体検査を受けてきて、たろたろたさんと同じEIA法で22ありました…涙 本当に安心しました!たくさんお話聞いてくださったので、連絡させていただきました!!

    お互いにかわいい赤ちゃんに会えるまですぐですね、楽しみに明るく過ごしたいと思います!
    ありがとうございました😊

    • 7月3日
  • あおいりんご(🍏🍏🍏)

    あおいりんご(🍏🍏🍏)


    こんにちは!
    前駆陣痛はきてるんですが本陣痛に繋がる気配がありません😂(笑)

    それは本当に良かったです😭✨!
    じゅうぶんに抗体があって一安心ですねっ😊❤
    ご連絡頂きありがとうございます😄✨✨

    もうすぐ赤ちゃんに会えるの楽しみですね😍
    お互いに出産頑張りましょうね😊❤

    • 7月3日