※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ガラスの靴(32)
妊娠・出産

母からのアドバイスについて、牛乳や卵を控える必要があるか、母体の食物アレルギー検査を受けるべきかどうか相談したいです。

いつもありがとうございます( ¨̮ )

私は金属アレルギー、動物アレルギー、アレルギー性鼻炎など、軽度のアレルギーを持っています。

この前、実家に帰ったとき母に
牛乳は飲んではいけない!
卵も食べてはいけない!
あなたはアレルギー持ちなのだから、子供に遺伝する可能性がある!
子供がアレルギー持って生まれて来たら可哀想だ!

と言われました…💦

葉酸とDHAのサプリメントを飲んでる事も、
そんなもの身体によくない!
と言われてしまいました…



私自身、食物アレルギーは有りません。
牛乳など、飲んでも1日コップ一杯分程度でした。

母は良かれと思って言ってくれてるんだと思うのですが…

やはり牛乳などは控えた方がいいのでしょうか?

また、母体の食物アレルギー検査など受けた方がいいのでしょうか?

コメント

あまかろん

わたしは沢山アレルギーを持っています(。>д<)
妊娠してから更にひどくなり、少しなら大丈夫だった牛乳や生クリームが完全にダメになりました。(バターとチーズは不思議と大丈夫なのにヨーグルトはダメです)
生の果物はほぼ全滅で、前は果汁10%くらいのジュースは飲めていたのにそれすらダメになりました。
赤ちゃんに遺伝する事はないとは言われましたが、軽いアレルギーの物でも妊娠してから口にするとひどくなってる物もあるので気を付けた方がいいですよ!
赤ちゃんに影響や遺伝は無くても、母体が体調崩したら大変です💦
心配なら血液検査でどれがダメなのか調べてもらうといいですよ!
最近は、パッチテストしなくてもけっこう詳しく分かります(^^)

  • ガラスの靴(32)

    ガラスの靴(32)

    沢山アレルギーをお持ちなのですね💦
    私自身、アレルギーの悪化は今の所ないです!
    赤ちゃんに遺伝する事はないと先生に言われたのですね( ¨̮ )
    血液検査のこと、先生に相談してみようと思います!

    コメントありがとうございました♡

    • 3月10日
deleted user

私、アトピーと食物アレルギーがありますけど、普通に牛乳も卵も食べたり飲んだりしてましたよ。
食べすぎたりしなかったらいいって聞きますけど、もうそこは先生に相談したのち自己判断じゃないですかね。
私も検査をしたわけではないですが、自覚のある食物アレルギーの物だけ食べないようにしてました。自分がつらいだけなので。
遺伝する場合もあるししない場合もあるし、産まれてみなきゃわからんと思って普通にしてました。
実際産まれた子に私の持ってるアレルギーは今のところ何も出てないです。
気になるなら検査を受けてもいいと思いますよ。

  • ガラスの靴(32)

    ガラスの靴(32)

    やはり先生に相談するのが1番ですよね💦
    いま通っているクリニックが次回の健診で最後で、紹介状をもらい転院する予定なので…
    アレルギー検査するとしても24w頃になりそうだったので、ママリで先に相談させてもらいました( ¨̮ )

    無事に健康なお子さんが生まれたのですね♡
    それを聞いて安心しました!
    ありがとうございました✿

    • 3月10日
ゆーちゃん✩⃛2人目妊活中

過剰摂取はよくないと思いますが、適度な量だったら問題ないと思いますよ◡̈
私元々卵アレルギーでしたが、産婦人科の先生からも卵食べちゃダメなんて言われませんでしたよ◡̈
心配ならアレルギーテストをして反応なければ安心して食べれますし、お母さんに言われても先生から食べてはダメなんて言われなかったと言えます(*´˘`*)
葉酸サプリは摂取した方がいいと思います!助産師さんからも勧められました(*´˘`*)

  • ガラスの靴(32)

    ガラスの靴(32)

    過剰摂取じゃなければ牛乳飲んでも大丈夫だし!って言っても否定され…
    サプリだって、いまどき皆飲んでるよ!って言っても否定され…
    20年以上も前の妊娠知識と、現代の妊娠事情は変わるに決まってるでしょ!って言っても否定され…

    口論になりました(T_T)

    心配してくれてるのは分かるけど…
    母に言われて不安になってしまいました💦

    助産師さんが勧めてくれるのならやはり摂取しても問題なさそうですね♡

    コメントありがとうございました✿

    • 3月10日
  • ゆーちゃん✩⃛2人目妊活中

    ゆーちゃん✩⃛2人目妊活中

    こう言ってはアレですが昔の人って頑固ですよね(>_<)私の母もうるさかったですよ〜。でも無視してました笑
    病院の先生がいいって言ってるのになんでダメなんて言えるの?って思って笑
    育児経験のある親は頼りになりますが、やっぱりこう言ったことは病院の先生に聞いて従うに限ります。所詮は昔の考えなので(^_^;)
    逆に卵と牛乳を摂取してもアレルギーを持たない可能性もあるんです( ̄▽ ̄)♡私あー言ったらこー言う性格なんで…笑

    • 3月10日