コメント
ぴょんす
まもなく5ヶ月とかですか?!
胃に負担がかかるので5ヶ月入ってからのがいいですよ😥
そして野菜を始める時もスープではなく、まずは茹でて濾したものからです😶
退会ユーザー
5ヶ月になってから、大人が食べてるのに興味を持っていたり、首がしっかり座っていたりしていれば始められますよ👍二週目からは野菜をペースト状にしたものをあげますが、初期に向いている野菜、向いていない野菜ありますので、一冊本を買うか、アプリを活用するといいと思います😊
ぴょんす
まもなく5ヶ月とかですか?!
胃に負担がかかるので5ヶ月入ってからのがいいですよ😥
そして野菜を始める時もスープではなく、まずは茹でて濾したものからです😶
退会ユーザー
5ヶ月になってから、大人が食べてるのに興味を持っていたり、首がしっかり座っていたりしていれば始められますよ👍二週目からは野菜をペースト状にしたものをあげますが、初期に向いている野菜、向いていない野菜ありますので、一冊本を買うか、アプリを活用するといいと思います😊
「おかゆ」に関する質問
生後8ヶ月、離乳食まだペースト食べてます😇 おかゆはなんとか7倍がゆ食べてくれるようになりましたが、野菜は食べずペーストから進めません🥲 同じような感じだった方いますか? いつ頃からみじん切りとか食べてくれる…
生後10ヶ月の離乳食、こんな適当でも大丈夫でしょうか? おかゆはまとめて炊いて冷凍、 野菜は炊飯器に野菜を入れて、柔らかくして、みじん切りにして、冷凍。 食べさせるときに市販の赤ちゃん用の素で味を変えてます。…
生後10ヶ月、下痢とまではいかない軟便が1週間ほど続いています。 先程はクリーム色っぽい軟便でした。 病院行っても整腸剤出されて終わりかと思うのですが、 どうしたら早く治りますか? 離乳食は消化にいいものを、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りりー
そうなんですね!
ママ友さんに少し早めにやった方がいいよーと言われたので、昨日から始めたのですが、その様でしたら、一時中断して、5ヶ月になってからまた始めようと思います!😭
ありがとうございます!