![メロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8週目で悪阻がひどく、仕事を1ヶ月近く休んでいる女性。明日から出勤予定だったが再び悪阻がひどくなり、退職するべきか悩んでいる。産休を取りたいが、長期休暇を取った経験のある人の期間を知りたい。
只今、妊娠8週目です
妊娠超初期から悪阻が酷く、ゴールデンウィーク明けから
今日までお仕事をお休みさせて頂いております。
上司の方は妊娠中は休むことが大切と言ってくれるものの
1ヶ月近くお休みさせて頂いているので、
私自身、とても気掛かりです…
点滴を打つなどして体調が和らいできて明日から出勤予定だったのですが、今日また悪阻がぶり返してきて、
今まで以上に辛く、仕事に行ける体調ではなありません…
いつ復帰できるかも分からずずっとお休みとるようなら
退職したほうがいいのでしょうか…
私は産休を取りたいので辞めたくはないのですが…
もし、悪阻でお休み長期にわたってとられた方は
どのくらいの期間とられたか教えて頂きたいです🙇🏻♀️
- メロン
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は7週から今まで、まだ休んでます😅
融通のきく職場だということもありますが行って迷惑かけるくらいなら…と思って安定期入ってからの復帰を考えています!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全く同じ状況です😢
終わりの見えない悪阻。数週的にまだ流産の可能性もあるし仕事は続けていたいと考えていましたが…😔
私も今月いっぱいお休みを頂いてますが、来月から行ける予感がしません。
産休も育休もとるつもりで今まで働いてきましたが、有給を使い切ったら退職の話をこちらからしようと思っています。
迷惑をかけているのがとても気になるので…😔
色々悔しいのですが、母体と赤ちゃん大事です。
仕事と悪阻で苦しんでいる様子を見た主人が、ストレスになるくらいだったら仕事は辞めてしまって良いんだよと言ってくれたのも大きいです。
退職の話をして職場がどうでるかは分かりませんが、母体が無理をするくらいなら辞めるのも一つの手と思います。
もちろん職場が環境を整えてくれたり、お休みを許してくれるならそれに越したことはありません😊
お互いにまだまだ長い道のりです。
悩みも辛いこともあると思いますが、頑張りましょうね💪
-
メロン
上司に退職を促され、悔しいですが退職することにしました😔
はい!お互いに頑張りましょう🥺💪🏻
ありがとうございました!- 5月24日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
6wから現在も休んでいて、そのまま産休予定です💡妊娠悪阻の母子連絡カードで休んでいたのは先週までで、いまは有休使っています!
もう悪阻はおさまっていて、家事もできるし、ご飯も食べられますが、通勤距離が長いのもあって上司からこのまま休むよう言われ、お言葉に甘えています😣
入院したりもして、日常生活が送れるようになったのが6ヶ月の後半でした💦申し訳なさもあるとは思いますが、休める環境にあるなら、休ませてもらいつつ、復帰できる時期に復帰したらいいと思います(^-^)退職はもったいない…と感じてしまいます💦
-
メロン
休みながらも働きたいとお伝えしたのですが、残念ながら受け入れてくれませんでした😔
今後は赤ちゃんのために身体をしっかり休めることにしようと思います!😌
ご相談に乗って下さりありがとうございました!🥺- 5月24日
![rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rin
私は6週目から1ヶ月とり、それでも今悪阻が辛く毎日吐いてしまうので更に1ヶ月とりました。
うちの会社は休む人も少なくないので、あまり気にせず休んでいます。
お仕事は気にせず、今はお母さんのお身体と赤ちゃんが一番です。しっかり休んでください♡
-
メロン
赤ちゃんの為にもしっかり休むことに致しました!😌
ご相談に乗って下さりありがとうございました!🥺🌼- 5月24日
-
rin
よかったです💕
今しかない大切な時期ですからね♡
お互い頑張りましょうね♡- 5月24日
メロン
この度続けたいと上司にお伝えしたら
退職してほしいと促されちゃいました…😔
悔しいですが、退職することに決めました😔
ご相談に乗って下さりありがとうございました!😌🌼
とろろさん、安定期後も大変だと思いますが、お仕事も頑張ってください!🥺💪🏻