※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょも
妊娠・出産

里帰り出産で県外で産む予定です。出生届や母子手帳の手続きが心配です。母子手帳が手元に来るまでの間、代わりの書類はありますか?

23週の1人目妊娠中です。
里帰り出産予定で、県外で産むのですが その際の 出生届などのことについて、お聞きしたいです!
基本的に出生後に色々な手続きがありますが、その際に母子手帳も必要ですよね?
主人に手続きをしてもらう予定なのですが、県外の場合どうするのか心配で。。
主人が母子手帳を持って帰って手続きをしても、また手元に来るのは1~2週間後とかになります。
その間、母子手帳なくても大丈夫なのでしょうか?
母子手帳の代わりになる書類か何かがあるのでしょうか?

コメント

deleted user

産まれた市か、住所がある市なら、出生届け出せますよ😊
うちの旦那は持ち帰って住所があるところで出してくれて、いろんな手続きが終わったあと、郵送で送ってもらいました!
2週間検診に間に合わなかったけど、平気でした🙋‍♀️

  • ちょも

    ちょも

    出生届は出せますが、児童手当などは無理ですよね😢
    郵送は普通にメール便とかで送りましたか?書留にしましたか?

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね😓

    ゆうパックの赤い方?サインが必要な方で届きました!

    • 5月22日
  • ちょも

    ちょも

    やっぱりそうですよね!
    普通のメール便は不安ですよね。有難うございます!

    • 5月22日
はちみつ。

里帰りの県外でうみました!
母子手帳を旦那に預けて出生届け等済んだらその日に郵送に出してもらいました☺️
手元に戻ってきたのが、1週間以内でした!
子供のいろんな情報が載ってるのでもし子供が病院に行くことになれば必要になるので手元にあるには越したことはないです!

  • ちょも

    ちょも

    皆さん、郵送が多いんですね😳😳すぐ送れば確かに1週間以内には手元に戻りそうですね…💦
    旦那と相談してみます!!

    • 5月22日
rama

届け出す時に旦那に持って行ってもらって、郵送で送ってって頼みましたが、結局すぐまた来てくれたので受け取れました🤗
けど、わたしが行ってた産院では2週間健診の際には使わなかったです😂

  • ちょも

    ちょも

    有難うございます!優しい旦那さんですね😊
    郵送、少し不安ですよね😢2週間検診で必要かどうかも産婦人科に確認した方が良さそうですね…💦

    • 5月22日