![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![きらきら☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きらきら☆
一人目はバルーン入れて誘発剤は使わず40w2dで遅めでした!
二人目は予定日前日の日付が変わってすぐからお腹が痛みだして、間隔は7~8分でしたがそれが明け方まで続き、痛みが一段階強くなってから病院に行き、10:30頃には産まれました。
それまで前駆もおしるしも何もなかったです😄
胎動は陣痛中もありましたよ✨
![( ¨̮ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
( ¨̮ )
私は夜中に陣痛来てましたよ🤣
ぜーんぜん気づかなくって
トイレで起きておしるしきてる!
あれ、なんかお腹痛い……
え、5分切ってる。
え、どうしよどうしよ!
ってなりました🤣
![☆a☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆a☆
前兆なく陣痛からの出産は経験していませんが…
経産婦のが早く産まれる、っていうのは基本、分娩時間が早いってことだと思います😊
私の周りでも、ママリでも、出産日は何人目関係なくそれぞれ。
分娩時間は短くなってる方がすごい多いです✨
私も3人目は、日にち的には1番遅く、分娩時間はかなりはやかったです💪
![はらぺーにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらぺーにょ
一人目は38週1日で生まれましたが、二人目は39週5日でしたよ〜
しかも、おしるしは38週4日にあったのに、1週間経過しました😅
前駆陣痛なく、突然の陣痛でしたよ😆
初産の場合は予定日より遅れることが多いので経産婦は早く生まれるのかも知れませんが…
早く生まれるというのは、☆ay☆さんの言われるように、週数ではなく、陣痛からの時間のようです😅
もう少し、頑張ってください😍
コメント