※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

子供2人欲しいけど、現在は専業主婦で貯金は余裕なし。保育園に入れたらマツエクの仕事を考えている。妊活前に仕事を探すべきか、2人目出産後に復帰するか悩んでいる。2人目は2歳〜4歳差がいいと考えている。2人目妊娠前に働いていた方の経験を知りたい。

将来、子供は2人ほしいなと思ってます

私は専業主婦で今の暮らしは
カツカツではないですが
貯金がちゃんと出来るほど余裕がある訳でもありません。

美容師免許を持っているので
娘が保育園いったら私はマツエクの仕事を
したいなと考えています。

これから計画的に動いていくために、
妊活する前に保育園や仕事探しして
少しの間は仕事見つけて働いた方がいいですかね?


2人目の出産が終わり落ち着いてから仕事につくか、
2人目妊娠する前に仕事始めて、
産休って形をとれるようにするか迷ってます

できたら2人目は2歳〜4歳差ぐらいが
いいかなぁと考えてます。


文章わかりにくくてすいません。


1人目出産のときは働いてなかったけど
2人目授かったときには働いてたとか、
同じような方おられますか?

コメント

deleted user

2歳差ならもうそんなに時間がないので働かず妊娠、4歳差なら働き始めて産休取得かな〜と思います!

MRA

2人育児はしてないですが
保活を激戦区で経験したので
なにか参考になれば…

産休後、育休も取得されるんであれば
最低過去1年以上は雇用保険に
加入していないといけないなど
条件があるのと企業によっても
条件が違ったりなので
確実に2人目をってことであれば
妊活されて2人同時に
保育園のほうが計画しやすい
かなと思いました!
地域によるとは思いますが…
0歳児クラス今年度いつ
途中で入れるかわからないと
万が一入れなかったら
次の4月は1歳児クラスで
それも激戦かなと💧
そうなるとどんどん2人目さんの
タイミングが遅くなってしまいそうだなと思いました😣
地域の待機児童など確認されて
考えるのもいいかなと思います☻