※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

2歳の娘が14時間以上寝ることがあり、朝まで1度も起きないことがある。元気なら問題ないか相談中。

2歳の娘、
ほんと〜によく寝ます。

昨日は久しぶりに
出かけて嬉しかったのか走り回って
はしゃいで、泣きわめいたりもして
疲れた様子で、帰りの車の中で爆睡。

時計を見ると夜の7時前…
(いつもは9~10時くらいに寝てる)
お風呂も入ってないけど仕方ないのかな…
どうしようか〜💦とパパと相談の末、
そのまま朝まで寝せることに。

そこから1度も起きずにまさかの9時に起床😫
朝もちょっと声掛けはしたけど起きなかった。

結局昨日は14時間以上寝てた!!

12時間なんてこともよくあります。

これって大丈夫なんでしょうか?

1度も起きない…😳
起きたらいつも通り元気だけど。

さすがに起こした方がいいんですかね?💦

私の母に聞いたら
「あんたも子供の頃こんなんだったよ」
と言われました…😅

コメント

ちゅる(29)

回答になってなくてすみません😂
羨ましいと思っちゃいました(笑)
うちの子は眠りが浅いのか
寝たら負けと思ってるのか、、(笑)
お昼寝しなくてどんなに眠くても
暴れまくったりお茶飲んだりして
寝ようとしないです(笑)
寝ても、私が横を離れれば必ず起きるし、、😂

たくさん寝る分には問題ないと思います😎

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    寝たら負けと思ってるの可愛いですね😂うちもお昼寝はあんまりしないんです💦まとめて寝る派みたいで…なので日中は大変ですよ〜!笑
    お互い魔の2歳児頑張りましょう✨

    寝る時は寝せといていいですかね😅

    • 5月23日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    めちゃくちゃ欠伸してるのに
    眠くないよ〜とか言いながら
    フラフラ歩き回ったりして
    一人で睡魔と戦ってます(笑)
    そしてだいたい娘が勝利して
    眠いの通り越して目がギンギンで
    めちゃくちゃハイテンションに🤣

    お互い大変ですが頑張りましょう(^^)
    妊娠中との事なので
    無理しないでくださいね😊

    • 5月23日
ぞうさん

うちの息子も新生児の頃から本当によく寝る子で、今だにそれは続いてます😂
ミルクの時間がある時は起こしていましたが、今は好きに寝かせてます笑

保育園通っているので平日の朝は決まった時間に起こすのですが、毎日毎日起こすのが一苦労です。
最近は起こされて泣くわけでもなく、ほっといてよって感じで二度寝しだす日もあります😂
なるべく10時間は寝かせてあげるようにしてるのに😂

何もない日でも休日は12時間くらい寝ますし、遠出して疲れた日は娘さんと同じ14時間くらい寝ます。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    同じくらいの方のお話聞けて安心しました😂💓
    保育園始まったら大変そうですね💦覚悟します!!

    • 5月23日