※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シャム
子育て・グッズ

生後17日の赤ちゃんを育てる新米ママです。母乳とミルクを混合して与えていますが、搾乳量が減少しているのか心配です。赤ちゃんが飲んでいる量がわからず、母乳だけで育てたいと思っています。

生後17日の娘を育てる新米ママです。
生後間も無くは直接吸う力がなく、搾乳し哺乳瓶で与えていました。
50〜70mlを3時間ごとに与えていましたが、吸う力が付いてきたので直接吸わせることにしました。
ただ、飲めている量が分からないので左右お乳をそれぞれ10〜15分吸わせた後、ミルクを足しています。
その時ミルクは40〜60ml作ります。少し残すことが多いです。
さっき、搾乳器で搾ると30mlしか取れませんでした(ToT)
これは分泌が悪くなっているんでしょうか?
夜間も頻繁に吸わせておっぱいがツーンとする感覚があるので出てると思ってたんですが💦
途中、乳首を外すとポタポタピューピュー出ていることもあるのに…。
お乳は産後2日で張り始め、初乳が出ました。
産後5日くらいには開通し、それなりの量が取れるようになりました。
直接母乳をしていきたいのですが、搾乳器でこれっぽっちだと赤ちゃんは飲めているのでしょうか?

コメント

らいっさ

絞るのと吸わせるのじゃ出る量違いますよ!!

  • シャム

    シャム

    搾れた量=一度に出せる哺乳量なのかと思ってましたー💦
    直接母乳をしてる時、おっぱいがツーンとする感覚があるんですが出てるって事なのかな?

    • 5月22日
  • らいっさ

    らいっさ

    出てますよ〜!
    あとは体重の増えで母乳が足りてるか確認したほうがいいと思います😊

    • 5月23日
  • シャム

    シャム

    あげてもあげてもすぐ欲しがるから出てないのかと思ってました💦
    ベビースケールがあると便利だけど、もう少し月齢が進めばもっと長くグビグビ飲めるようになるから、しばらくは欲しがれば与えるで辛抱するしかないですね。

    • 5月23日
  • らいっさ

    らいっさ

    私は最低でも月一で支援センターの身体測定に参加して確認してます!地域に必ずあると思いますよ👏🏼

    • 5月23日
ままり

さし乳になったのかもですね😄
さし乳なら吸う時の量と搾った時の量が全然違います✨

  • シャム

    シャム

    まだ育児始めて1ヶ月にもならないのにさし乳になる事もあるんですかね?
    お産終わってすぐに張ってきた早熟タイプのお乳でしたけど…。
    授乳始めてすぐくらいにおっぱいがツーンときます。

    • 5月22日
  • ままり

    ままり

    ツーンとくるならさし乳ですよ😄
    私も1ヶ月ぐらいでさし乳になりました😆
    搾乳すると私も30ぐらいしか出ません!
    だけどうちの子の体重は35/日g増えてるので結構飲めてるようです!

    • 5月22日
  • シャム

    シャム

    先週まではパーンと張った感じになってたのでせっせと搾乳してたんです。
    それが今週入ったあたりから張らなくて、搾乳したら全然取れなくて…
    直接母乳をした時に赤ちゃんの口から母乳がこぼれたりしてるので出てなくはなさそうです。
    ただ、満足な量が飲めてるのか分かりません。
    ミルクも併用しながら成長を見守りたいと思います。
    ちなみにウチの子は今週月曜日までだと1日22gの体重増加でした。

    • 5月23日