※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まき☺︎
家族・旦那

2ヶ月の息子がいます🌟最近泣いてて旦那の抱っこだと段々ギャン泣きにな…

2ヶ月の息子がいます🌟
最近泣いてて旦那の抱っこだと段々
ギャン泣きになっていきます(´・ω・`)
何ででしょう?
あからさまに私になると泣き止むので
ショック受けてて、何だか子供に接する?
バウンサーに置いて話しかけるとかはよくしてますが、
抱っことかスキンシップが減ってる気がして。。
どうしたら積極的にスキンシップしてくれますかね?(´pω; `)

コメント

さぁやんママ

最初の頃は、ママじゃ無きゃダメな事ってあるあるなんですよね(>_<)
パパは辛抱の時💦
そこで挫けずお世話してたらもう少しすると笑顔でパパも受け入れてくれると思います(^^;;
やっぱり空から舞い降りた日からずっと一緒に居るママには勝てないんですよね❤️💦
それをパパに話してあげてください。
良くある事らしいから今を頑張ればパパ大好きっ子になるってよ❤️と。
やる気を無くされたら困るので(⌒-⌒; )

  • まき☺︎

    まき☺︎

    そうなんですね\( ö )/
    最近特に眠くて泣いてる時とか旦那が抱っこすると何事!?ってくらいギャン泣きになるので...ヾ(・ω・`;)ノ
    なるほど!!今はしょうがないんですね🌟
    慰めつつ、接してもらいます!

    • 3月10日
もり

ママの匂いとかだっこされている感覚とかが違うからギャン泣きしちゃうかもですね(´._.`)

やっぱママはお腹にいた時から一緒だし、産まれてきてからも不安な時はずっとそばにいてくれたからママのが落ち着くのは当たり前なんです( ˊᵕˋ )♡

パパは自分の抱っこの感覚や匂いや声のトーンなど子どもに覚えてもらう必要があるのでもっと積極的に触んなきゃ!と励ましながらやっていくといいかなって思います(੭*ˊ꒳​ˋ)੭♡

  • まき☺︎

    まき☺︎

    そうなんですね(*˙︶˙*)🌟
    違うもんなんですねー!!

    パパを覚えてもらう!٩(。•◡•。)۶
    その言い方すると喜んで接しそう(笑)
    今度言ってみます!

    • 3月10日
mimi

はじめまして✨

お母さんの抱っこで落ち着くのはどの赤ちゃんも一緒ですね♥お母さんの匂いだったり、やわらかさだったり、理由はいろいろだと思います。

旦那さんがショックなのはとっても分かります。うちの旦那も、今朝同じでした笑

やっぱり、「どうせ泣くし…」とか、びびりながら抱っことか、赤ちゃんに伝わるんだと思います😅

  • まき☺︎

    まき☺︎

    そうなんです!!!旦那もまさにそれでヾ(・ω・`;)ノ
    どうせ泣くから抱っこしてって言って持ってくる感じが増えました。。(´・ω・`)
    で、機嫌良くても泣くからとか...

    うまく言って抱っこいっぱいしてもらって慣れてもらうしかないですね🌟

    • 3月10日
りり

めちゃくちゃ機嫌の良い時にこそ旦那さんに抱っこしたりしてもらうのはどうでしょう?☺️それで息子さんにも良い印象を植え付けてパパにも慣れてもらう作戦(pq’v`∞)
泣いてる場面ばかりだと、確かに滅入りますしね…(._.)💦💦
既に試してたらすみません💦

  • まき☺︎

    まき☺︎

    なるほど(*˙︶˙*)🌟

    でも、眠くて泣いてる時は通用しないのかギャンギャン泣いてます(´pω; `)
    機嫌いい時はあうあう言って機嫌いいんですけどねー(笑)

    • 3月10日
なおたろす

うちも同じくらいの月齢の頃、旦那が抱いてる時に少しでもグズるとすぐ渡しに来ていたので「今の時期に泣くのは仕方ないけど、ここで頑張って接しておかないと、もっと知恵がついた時にほんとにパパ見知りになっちゃうらしいよ~」と脅していたら、なんとか試行錯誤して頑張ってましたよ(笑)
あと娘の機嫌が良くなるお風呂や外出先でのだっこ紐は旦那に任せたり、敢えて私が抱いてもギャン泣きしている姿を見せて「なんか最近私が抱いても機嫌悪いと泣き止まないんだよね~」と言ったりして、なんとか自信をつけさせていました♪
今では眠い時は私の方がいいですが、遊ぶ時とか元気な時はほんとに私より旦那の方が娘も楽しそうにしてるので「あの時がんばった効果が出てるんだね~」と更に持ち上げてます(笑)

  • まき☺︎

    まき☺︎

    なるほど!!(*˙︶˙*)🌟
    確かにそう言ったら頑張って接してくれそうですね!!
    何とかちょっと持ち上げながら接してもらおうと思います\( ˆoˆ )/

    • 3月11日