
B型ベビーカーを買うか、抱っこ紐や自転車チャイルドシートにするか迷っています。AB型ベビーカーとエルゴを使っていますが、買い換えたいです。同じライフスタイルの方のおすすめを教えてください。
B型ベビーカーの購入を考えていたのですが、セカンド抱っこ紐や前に乗せる自転車のチャイルドシートでもいいかなと思って悩み始めました。
免許は持っていますが、一人では運転をしたことのないペーパードライバーです。
普段は徒歩での移動で、たまにバスという感じです。(妊娠前は自転車移動でした。)
今はAB型のベビーカーとエルゴを使っているのですが、どちらもかさ張るので子どもが歩くようになってくるにあたってどれかを買い換えたいなと思っています。
ライフスタイルが同じような方がいらっしゃいましたら、おすすめを教えてください🙇
よろしくお願いいたします(>_<)
- ぬー(6歳)
コメント

ともも
私もペーパードライバーです。車だと逆に不便なところに住んでました💦
私は1歳になって、自転車のチャイルドシートを買いました!
抱っこ紐やB型ベビーカーの買い替えも検討しましたが、結局買わずに乗り切りました。どちらか買うなら、B型かなぁと思ってました。
私は2歳前までエルゴ使ってましたよ。
二人目を妊娠した友達は、妊娠中はベビーカーで移動、出産後子ども乗せ自転車(前後ろ)を購入していました。
すぐに二人目を考えられるなら、B型もいいのかなぁと思います!
ぬー
遅くなってしまい申し訳ありません💦
とももさんのお話を聞いて、自転車のチャイルドシートが便利で良さそうだな✨と思いました!
徒歩やバスなどでも移動できますが、自転車の方が行動範囲が広がるので便利ですよね✨
ご回答ありがとうございました(*^^*)✨