
コメント

さかな
赤ちゃんが眠れればいいですが、、こし餡さんが一番大変だと思いますよ💦
賑やかな所だとずっと抱っこしてないとすぐ起きちゃうだろうし、帰りの電車でぐずりそうですし💦

ゆぴ
6時間は、
こし餡さん1人だけだと辛いかと💦
あと、お子さんが環境が変わって
びっくりして泣いちゃったりする子もいますから…。
さかな
赤ちゃんが眠れればいいですが、、こし餡さんが一番大変だと思いますよ💦
賑やかな所だとずっと抱っこしてないとすぐ起きちゃうだろうし、帰りの電車でぐずりそうですし💦
ゆぴ
6時間は、
こし餡さん1人だけだと辛いかと💦
あと、お子さんが環境が変わって
びっくりして泣いちゃったりする子もいますから…。
「生後2ヶ月」に関する質問
乳頭混乱で母乳拒否になりました。 生後2ヶ月です。 私が妊娠高血圧になってしまい、胎盤機能不全のため帝王切開で1702gの未熟児として産まれました。そのため産後すぐから生後1ヶ月までNICUに入院していたため、ずっと哺…
緊急です😭 生後2ヶ月の赤ちゃん今日初めてワクチン打ってきたのですが、家に帰ってミルクをあげてから既に9時間経ちますが未だに起きません 起こしてミルクあげた方が良いのでしょうか、それとも自然に起きるまで待つべき…
生後2ヶ月の男の子がいます! 今日初めての予防接種でした。 朝に打って、ご機嫌よく1日過ごして、21時半過ぎに寝ついてスヤスヤ寝ていたんですが私が寝ようと横に来て触ると熱くて熱を測ると38.6ありました 娘の時は予防…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こし
30分程度の電車移動
5時間程度の車移動
はしたことがあって、どちらともよく寝てくれていたのですが、やはり電車1時間程度は厳しいですかね(--;)
先方が赤ちゃん用の布団を用意してくれるらしく、寝る場所もあって、義実家に帰省した際もよく寝る子です……。
授乳とオムツ交換の場所もあるみたいです…🤔💭
さかな
電車あるんですね!
それで寝てたならもしかして大丈夫かもしれないですね!
寝れる用意もしてあるならいけそうな気がします!🌱