子育て・グッズ マンションの修繕で網戸を外し換気中、蚊に刺された娘がいて、換気がままならずストレスが溜まっています。 マンションの大規模修繕のため、網戸を外していて、窓を開けて換気してましたが、蚊が入ってきて、娘が刺されまくりトビヒになりました… 何ヶ月もまともに換気が出来ず、マンションなので締め切ると激暑で、朝から晩までエアコンだし、洗濯物も干せないので浴室乾燥だし、お金掛かるしホントにストレス… 最終更新:2019年5月22日 お気に入り マンション エアコン お金 洗濯 ゆき(7歳, 9歳, 17歳) コメント みーこ 私なら最初からエアコン使いますけどね... 虫入ってくるのとか絶対嫌なので( >Д<;) 5月22日 ゆき えー 換気はしたくないですかー? ずっとエアコンですか… 今は仕方なくエアコン使っていますが、マンション全体を足場で覆われてるので、虫入って来にくいかな?と思って少しの間、開けてました… 5月22日 みーこ 24時間換気システムがついてるし、エアコンつけなくてもそこまで暑くなることはないですね。 浴室乾燥もガスなのでそんな高くないし、エアコン使う時期は基本つけっぱなしなので電気代は気にしてないです(,,・д・) 5月22日 みーこ あ、うちは角部屋で風がすごく通るので、今の時期は網戸して窓開けてるだけでかなり涼しいです。 エアコンはまだ先かなと思ってますが、私が暑がりなので網戸使えないならエアコンしかないと思って(^_^;))) 5月22日 ゆき そりゃそーですよね😳 ウチも網戸にしてれば、部屋に風が通るのでエアコンなど今の時期は全く必要ないですが、私も暑がりなのでエアコン切ると暑いです… 今の時期に、使わなくて良いエアコンも浴室乾燥も使わなくちゃいけなくて、ストレスだ、という愚痴でした。 5月22日 みーこ お子さん小さいうちは空調ちゃんとしてあげなきゃならないから、仕方ないですよねー うちは共働きなので少しでも雨の確率があれば晴れてても浴室乾燥使ってます。 私も分譲マンションを賃貸契約で借りてた時に、引っ越したとたんに大規模修繕が始まって、陽当たりは悪いしベランダに機材置かれたりしてました(^_^;))) 分譲マンションって定期的にここまでの修繕が入るんだなーと学びました。 結構長いんですよね、あれ... 子供が生まれてマンション買いましたが、仕事で普段家にいないから、修繕始まってもきっとそこまで気にならないですね。 土日休みなので出掛けてることが多いし、工事も日曜日はお休みだし。 共感コメントでなくてすみませんでした(^_^;))) 5月22日 おすすめのママリまとめ お金・足りないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ お金・別居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お金・結婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 新生児・洗濯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・お金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆき
えー
換気はしたくないですかー?
ずっとエアコンですか…
今は仕方なくエアコン使っていますが、マンション全体を足場で覆われてるので、虫入って来にくいかな?と思って少しの間、開けてました…
みーこ
24時間換気システムがついてるし、エアコンつけなくてもそこまで暑くなることはないですね。
浴室乾燥もガスなのでそんな高くないし、エアコン使う時期は基本つけっぱなしなので電気代は気にしてないです(,,・д・)
みーこ
あ、うちは角部屋で風がすごく通るので、今の時期は網戸して窓開けてるだけでかなり涼しいです。
エアコンはまだ先かなと思ってますが、私が暑がりなので網戸使えないならエアコンしかないと思って(^_^;)))
ゆき
そりゃそーですよね😳
ウチも網戸にしてれば、部屋に風が通るのでエアコンなど今の時期は全く必要ないですが、私も暑がりなのでエアコン切ると暑いです…
今の時期に、使わなくて良いエアコンも浴室乾燥も使わなくちゃいけなくて、ストレスだ、という愚痴でした。
みーこ
お子さん小さいうちは空調ちゃんとしてあげなきゃならないから、仕方ないですよねー
うちは共働きなので少しでも雨の確率があれば晴れてても浴室乾燥使ってます。
私も分譲マンションを賃貸契約で借りてた時に、引っ越したとたんに大規模修繕が始まって、陽当たりは悪いしベランダに機材置かれたりしてました(^_^;)))
分譲マンションって定期的にここまでの修繕が入るんだなーと学びました。
結構長いんですよね、あれ...
子供が生まれてマンション買いましたが、仕事で普段家にいないから、修繕始まってもきっとそこまで気にならないですね。
土日休みなので出掛けてることが多いし、工事も日曜日はお休みだし。
共感コメントでなくてすみませんでした(^_^;)))