![まんゅこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2年前に稽留流産を経験し、今回の妊娠は30wに入る。過去の子供たちを忘れず、弟に感謝。お花を供養する。
質問でも何でもないのですが…涙が止まりません
今日は、2年前に1度目の胚盤胞移植で妊娠して9w1dで稽留流産を宣告された日です。今でもはっきりと覚えています。内診台の上で心拍が停止した赤ちゃんを見た時の気持ち…
ちゃんと産んであげれなくてごめんね。
その半年後にも3回目の胚盤胞移植で双子ちゃんを同じ9w1dで稽留流産。
今回の妊娠は胚盤胞6回目で、また9w1dで流産宣告されると思っていました。
でも、明日30wを迎えます。産まれるまでまだまだ不安でいっぱいですが、お兄ちゃん、お姉ちゃん達が弟の事を見守ってくれてるんだなと思います。
流産した3人の子達を一生忘れる事はないし、忘れる必要も気持ちを切り替える必要も乗り越える必要もないと思ってます。
全て私のお腹に授かった宝物です。
今日も弟はお腹で元気に暴れているよ。お姉ちゃん達見守ってくれてありがとうね。
お花を買ってきて供養しようと思います。
- まんゅこ(5歳6ヶ月)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
お腹の赤ちゃんもきっと
ママ頑張ってるねって思ってます😊
亡くなってしまった3人の赤ちゃんに絵文字で申し訳ないのですが花束を💐
そして、まんゅこさんと
これから生まれてくる赤ちゃんに
たくさんの幸せを🍀
![はるこう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるこう
誰かがいってました。産まれてこなかった命は、次の子に託されるって。私も稽留流産・自然流産しました。泣いて泣いてけじめをつけれず、水子供養もしてもらいました。次に授かった子はもう3歳になりました。妊娠してた事は事実だし、忘れる必要ありません。私も写真かざってあります。妊娠生活を楽しんでください。ママが笑顔なのが子供にとって一番です
-
まんゅこ
コメントありがとうございます😊
私も赤ちゃんコーナーを設けて、写真飾っています。
この子が産まれてからもきちんと話そうと思ってます。
そうですよね、お腹に授かったのは事実ですし、幸せでした。
3人の子達の事を忘れる事はないです。思い出して泣きたい時は思い切り泣いて供養していきたいです。
泣いたあとは笑顔になりたいです。
お気持ち分かってくださりありがとうございます。- 5月22日
![結](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結
いっぱい泣いていいと思いますよ
授かった命を失った気持ちわかります
きっと、いまお腹にいる元気な赤ちゃんは、代わりではなくお兄ちゃんとお姉ちゃんに
まんゅこさんのとこにいきなぁ~見守っているからねと言われて来てくれたんだと思います
たくさん泣いたら、赤ちゃんと笑顔で会うときを楽しみにしてください💓
お空にいる、お兄ちゃんとお姉ちゃんもおだやかに過ごせていますように🌹
-
まんゅこ
コメントありがとうございます😊
優しいお言葉に涙ばかり出ます…
きっとお空のお兄ちゃんお姉ちゃん達がこの子を守ってくれてるって信じています。お腹に来てくれた事、感謝の気持ちでいっぱいです。
たくさん泣いたら少しでも笑顔になれるように✨
お兄ちゃんたち、弟を元気に産むから見守っててね💓
あたたかいコメントありがとうございます- 5月22日
まんゅこ
コメントありがとうございます😊
涙ばかり流れてきます。
流産した3人の子達にも感謝の気持ちでいっぱいです。
今日は泣いて泣いて供養したいと思います。
心優しいコメントありがとうございます✨