
コメント

🍎🍏
お子さんじたいは、20時~3時、その後授乳して6時まで寝たということですか??

.。❁*
睡眠不足って体もメンタルもきついですよね…😭
未明や早朝に起きる時は泣いていますか?
もしそんなに機嫌悪くないのなければ、家事は一旦全部放り出してお子さんと一緒に20時に寝てしまって、未明や早朝起きたときに家事をするということでひとまず睡眠確保に全力を注いでも良いと思います。
旦那さまのこととか色々あるかもしれませんが、まこさんが心も体も健康でいられるのが最優先です。旦那さまにも協力してもらって、少しでも寝られる時間ができると良いのですが…😭
とにかくお疲れ様です…。

みー
睡眠不足って辛いですよね💧
お昼寝をしないみたいなので、お昼寝は関係ないみたいですね!
日中お散歩などに行くと夜ぐっすり寝てくれますよ😊
あとモロー反射で起きるとあったのでおくるみ巻いてみてはいかがでしょうか?
我が子は2ヶ月半ですが、生後1ヶ月半のときにおくるみ巻いてみたところ3時間おきだったのが6時間は寝てくれるようになりましたよ🙌
2ヶ月になってからお散歩に行くようにしてみたところ8.9時間まとめて寝てくれるようになりました!!

うどん
うちは6カ月ですがいまだに1〜2時間とかで起きます😂
寝てくれる時で3〜4時間です。
散歩とかおくるみとか完母なので寝る前だけミルクとか、何しても駄目でした😓なので個性かなと思います。
しんどいけど、周りと比べるともっとしんどくなるので比べない方がいいと思います💦
私もなんでうちだけと思っていた時期が一番辛かったです😞
チー
20時に160ミルクあげて寝かしつけて寝たのは23時です!
次3時に起きてきてその時はすぐ寝て200あげて起きたのは5時半すぎです。
ミルクあげて私がスッと寝れたらいいんですが、モロー反射?か寝言で泣いたりするので30分ほど寝れなくて。
このくらいってそういうもんなんですかね。
同じ月齢の子が2人いるんですが夜は8時間寝てくれるって言ってて..