
多嚢胞性卵巣症候群で1人目の子供ができた女性が、生理が遅れている状況です。検査薬は陰性。不妊治療を考えているが、自然妊娠も希望しています。
多嚢胞性卵巣症候群という病気で、
不妊治療して1人目ができました。
もうすぐ3歳になります。
現在、生理予定日1週間過ぎました。
と言っても、かなりの生理不順なので、予定日と言っても…ですが。
立ち眩みや目眩、少量の茶褐色のおりもの、
倦怠感、下腹部がチクチク痛んだり重かったり…
もしかして?と思って検査薬しましたが、陰性でした。
陰性なら陰性ですよね(´・^・`)
できないなら不妊治療考えてますが
できたら自然妊娠希望です。
- まい(8歳)
コメント

ペンギン
不妊治療などはしたことは
ないので参考になるかわからないですが、、
わたしは凄い生理不順で、、、
前回の生理から40日→陰性
40日も経つと色々調べても
妊娠してないと書いてあったので、、
諦めていたら、、
57日たっても生理が来ないので
再び検査薬!
ほとんど見えないぐらいの
幻??ほどの線、、、。
写真をとっても写らないぐらいの
薄い線でした。
57日経ってそんなに薄いってことは
ほとんど可能性はないと思い、、、
61日目にもう一度検査薬、、。
すると
それでも薄っすらと
線がでたので病院へいくと
妊娠してました😊
かなり排卵がずれたみたいで
先生もびっくりしていました💦
私みたいに
かなり排卵がずれて
妊娠する場合があるみたいです😊
赤ちゃんが授かりますように🥰

ひよこちゃん
多嚢胞による生理不順とのことなので、おそらく排卵日も定かではないですか?
であれば生理予定日ではなく、最終性交日から3週間数えて検査薬をしてみたらいいと思います。
その時点で検査して陽性なら排卵のズレ、陰性なら無排卵月経と判断できるかと考えます。
-
まい
コメントありがとうございます!
定かではないです。
一人目できる前まで無排卵でしたし…
産後何度か検査してもらった時は
排卵できるようになってるねーと言われたのですが。
近々休みが取れたら産婦人科受診します!- 5月21日
まい
コメントありがとうございます!
そうなんですね✨
そんなこともあるのかと思って読ませて頂きました!
できてる可能性の方が低いのですが…
少し期待して待ちたいと思います⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*