
コメント

退会ユーザー
ベビーフードとかおかず作って2日くらい同じおかずあげてたり😅
私は夫が休みの日に娘の分のご飯を作ってもらってます!
日中は保育園でちゃんと食べてきてるようなので、2ヶ月くらい適当でもいいかなって思ってます(笑)

るこ
私も悪阻ご重い方なので動けない時もあり、ファミサポの人に作ってもらってました💦
他にも家の掃除を頼んだり、子どもの遊び相手になってもらいました💦
-
ひま
回答ありがとうございます!
ファミサポという手もありますね!!いろいろして下さるんですね🤔地域によって違ったりもすると思うんですけど、料金どれくらいかかりましたか?💦- 5月21日
-
るこ
私の地域は1時間500円でした☺️
初回2時間は無料なので幼児食と大人用のご飯も作ってもらいました🙏
まだ先ですが、お子さんが三歳になると幼保無償化の対象になるのでファミサポも無料に使えるらしいですよ❣️- 5月21日
-
ひま
良心的な地域ですね!!
そうなんですね😳いい情報聞きました✨
私も調べてみます🤔!- 5月22日

ちゃ
つわりが酷いときはコンビニで調達していました。
-
ひま
回答ありがとうございます!
私や旦那の分はコンビニでも大丈夫なんですけど、娘が食べられそうなものはコンビニにまだないかなと思って😭- 5月21日
-
ちゃ
11ヶ月なら、冷奴とおにぎり、味が濃いですがおでんの大根、厚揚げを食べさせていました。
お出汁多めにおでんを購入し、私はそのまま食べる、子供は薄めて具を刻み雑炊orうどん。- 5月21日
-
ひま
なるほど!!確かにそのあたりなら今の娘でも食べられそうです!つわり期だけはそんな感じで乗り切っても大丈夫そうですね🤔
- 5月21日
-
ちゃ
アンパンマンカレーは神ですよ😃
コンビニだと、サラダチキン、枝豆、ポテサラ、かぼちゃサラダ、ししゃもも食べました。1歳3ヶ月のときにつわりがピークだったので、その時期はコンビニにお世話になりました。
どうぞお大事に。- 5月21日
-
ひま
ご飯にかけるだけですもんね!!
普段その辺りの食べ物買わないので、全然気付かなかったです😭すごく参考になりました🙌
ありがとうございます🥺- 5月21日

sun
11ヶ月であれば、ベビーフード・うどん・丼もの等薄味で簡単にします!
親のは冷凍チン・宅配弁当で大丈夫です♪
知り合いの3歳の子で、主がうどん・お米で他の物食べない子でも、しっかり生きてます!笑
-
ひま
回答ありがとうございます!
知り合いのお子さんの話聞いて、ちょっとホッとしました😭💦
ご飯に野菜中心のおかずを…と少し神経質になってました💦つわり期はBFや冷凍に頼りたいと思います🙌- 5月21日
ひま
回答ありがとうございます!
すごい出来た旦那さんですね😭👏🏼👏🏼うちのは全く料理出来なくて😭
娘も保育園通ってるので、その考えなんか救われました😭つわりが終わってからしっかり作ってあげようと思います💦