
引越しについて。現在妊娠5ヶ月です。今住んでるアパートをどのタイミン…
引越しについて。
現在妊娠5ヶ月です。
今住んでるアパートをどのタイミングで引っ越すか迷っています。うちのアパートの真隣にスクラップ工場があるのですが、土曜含め週3.4日は物凄い音を立てて作業しています。(簡易騒音計で測ったところ、80db)
住む前には不動産屋に騒音などはないか確認しましたし、土曜、平日の昼間に下見に行きましたが、たまたま稼働していない日だったみたいで、分かりませんでした。
今はまだフルタイムで働いていますが、たまに体調が優れず休んだ時、家にいると騒音で発狂しそうになります。
自分だけなら耳栓で凌ぐ、ということも出来ますが、これから子供が生まれて、騒音のせいで子供が寝ない、子供は寝ても騒音で私がノイローゼになるのではないかと思い、
一応市役所にも相談しましたが、昔からある会社なので、そこまで強く言えず、結局私たちが引越すということになりました。
そこで質問ですが、引越しは産前と産後、どちらがいいのでしょうか。実際産前や産後に引越した方、メリット・デメリットを教えていただけると助かります。
- きゃら(5歳6ヶ月)
コメント

あーやげんのかぁちゃん
産前、産後、どちらも経験しましたが、産前の方が楽でした!
生んだ後だと、娘の荷物が増え、構って見てあげないと泣き続けて・・・(;´д`
実母に来てもらって、乗りきりました!!

Hk@vcv/
産後に引っ越しましたが、
荷物積めは邪魔するし子供の荷物も
増えてあるし、結構大変でした😅💦
新居に移ってからも子供(2才前)が
いつもと違う家なので落ち着かないのか
夜泣きが酷くなり3日間くらい続いたので
私的には産前の方がスムーズだとは
思います☺️
-
きゃら
新生児じゃなくても大変そうですね˚▱˚💦環境が変わると子供もストレス感じるかもですね…
コメントありがとうございました!- 5月22日

ショコラ
産前のほうが動きやすいですが、熱い時期を避けたほうがいいです。
-
きゃら
確かにそうですね!!
10月出産予定なので、暑くなる前に落ち着きたいところです(´・ω・`)
コメントありがとうございました(^^)- 5月22日

退会ユーザー
産前ですね
生まれてからだと大変でした
-
きゃら
やはりそうですよね…
ただ重いものとかは持たないにしても、引っ越しは多少身体に負担があるんじゃないかとそこが心配で…(-。-;
主人とまた話し合ってみます!
コメントありがとうございました!- 5月22日
-
退会ユーザー
引っ越しのものとかは私は業者に頼みました
お金かかるけどお腹の赤ちゃんが大事なので
ちなみに昨日引っ越しして
家具とかは業者に頼みました- 5月22日
きゃら
なるほど…子供の分の荷物も増えますよね(´・ω・`)
引っ越してしばらくはホコリ舞ってそうだし…
コメントありがとうございました!