![NN4](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あいみお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいみお
銀行に勤めてます。
税金控除が最大のメリットなので不要でしたらご主人がする方がメリットはあると思います。
ただ会社によってできるできないもあるので、企業年金に入ってるかでかけれる金額なども変わります。
我が家は会社の企業年金に入ってて無理でした💦
![しのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しのすけ
どんな商品を取り扱ってるかで判断されるといいですが、ネット銀行がいいと思います。
うちはNISAを楽天証券で、idecoをsbiでしてます😉
-
NN4
商品を見て判断するのが良いのですね🤔
私は企業型→個人型でりそなのままなのですが、主人はネット銀行で検討します(*ˊᵕˋ* )
大手のSBIと楽天の商品詳しく見てみます😳
ありがとうございます✨- 5月21日
NN4
身内経営なので普通の厚生年金だと思います✨シュミレーションしたら年3万くらい節税出来るようです🥰今は教育資金が優先なのでガッツリとイデコには掛けられないのですが、節税しつつ資産運用して行きたいと思います🙏