
生後12日の女の子が母乳を飲まず、ミルクばかりで体重増加が心配。授乳中の食事や飲み物も不安。チョコチップメロンパンやコーラが飲みたいけど我慢中。
生後12日の女の子ベビーのままです!
母乳直接吸わないので搾乳したやつを
飲ませたり吸わせてみたりしてるんですが
全然飲まずミルクばかりになってます😭
そーゆう方いますか?😭
体重が増えるのか不安です😭
大丈夫なんでしょうか?
あと授乳中なにを食べてはいけないのか
なにを飲んだらいけないのかわからないので
教えて欲しいです😭
チョコチップメロンパンやコーラが飲みたくて
仕方ありません😭😭
- さく(5歳10ヶ月)
コメント

YULI
ママが食べたものが母乳に出るのでもしかしたら味が気に入らないのかもしれないですね(笑)
味が気に入らないのなら母乳をリセットすると飲んだとか言う話は聞いたことあります✨

退会ユーザー
ミルクばっかりだったら、体重の増えは良い方向にしか行かないと思いますよ😳👍
たばこ、お酒、以外は基本いいと思います😊
おもちとか、食べすぎるとおっぱい詰まるって聞きますが、適度に食べるとよく出るようになるとか😊
-
さく
コメントありがとうございます😊
そーですよね😶
前回下がっていたので心配で😅
そーなんですね!
ありがとうございます😊- 5月21日
-
退会ユーザー
新生児だと、1度下がってまた上がるのは、あるらしいですよ😊
水分をたくさんとるとおっぱいも増えたり、便秘に良いものを食べると赤ちゃんも便秘解消されるという話は聞いたことあります🙋♀️- 5月21日
-
さく
そーなんですか!?!?
退院時より減ってて不安で😭
水分たくさんとり母乳たくさんだします!- 5月21日

退会ユーザー
大丈夫です、ミルク飲んでるなら体重は増えますよ😊
授乳中は妊娠中に引きカフェイン・アルコール類ですかね!
水銀は母乳で移行しないのでお魚も気にせず食べて大丈夫ですよ🙆♀️
人によってはケーキなど洋菓子で詰まる人もいるので最初は様子見つつ食べ出したほうがいいかなーと思います♪
私は餅がダメでした💦
-
さく
コメントありがとうございます😊
そーですよね😂
前回よりはミルクを飲んでると思うので体重が増えているとありがたいです😭
カフェインってなるとチョコパンとかもダメですよね、、、
コーラも危ないですよね、、
そーなんですね!!!!
甘いもの食べると詰まりやすいみたいですよね😭- 5月21日
-
退会ユーザー
妊娠中に1日1〜2杯コーヒー飲んでもOKって言われてるくらいなのでチョコやコーラは危険視するほどじゃないかな、と思います💦
どちらかと言えばカフェインより糖分ですかね😓- 5月21日
-
さく
たしかにそーですよね、、
糖分がすごいですもんね、- 5月21日

あぐー
同じ哺乳瓶でも、搾乳した母乳は飲まなくて、ミルクなら飲むということですか?ミルクでも1回分全部飲めてるようであれば、体重は増えてくと思いますよ。
授乳中はカフェインやアルコールは控えてます。それ以外はあまり気にしてません💦メロンパン美味しいですよね!大量じゃなければ食べていいと思いますよ✨
-
さく
コメントありがとうございます😊
飲むときと飲まないときがあります😭
そーですよね🤔
やっぱりそーですよね!!
授乳後なら大丈夫とか書いてあるんですがどーなんですかね、、- 5月21日

退会ユーザー
むしろ、ミルクのほうが増えやすいと思います。わたしも搾乳して乗せてましたけど、同じ哺乳瓶でミルクしか飲まないのであれば母乳の味が嫌なのかもしれませんね!
食べ物や飲み物はわたしは詰まりにくい体質だったので特に気にしてませんでした。カフェインが入ったものはもともとあまり飲む習慣がなかったし、他はアルコールを避けるくらいでした。
-
さく
コメントありがとうございます😊
やっぱりそーなりますよね😭😭
そーなんですね!!!- 5月21日

あーママ
普通のコーラは少しカフェイン入っているのでガブ飲みは避けて、可能ならノンカフェインのコーラが良いですよ!
搾乳したもの飲まないの何でですかね🤔❓少し湯煎して温かめにしたりするのはどうですか🤗❓
-
さく
コメントありがとうございます😊
ノンカフェインあるんですか!?
謎なんですよ😭
飲むときと飲まないときがあって😭
してみたいと思います!- 5月21日
-
あーママ
ゼロカフェインは店頭では見かけませんが、ネットで購入できますよー🤗
保存料や糖分もゼロらしいです😆- 5月21日
-
さく
そーなんですね!!!
教えてくださりありがとうございます😊- 5月21日

退会ユーザー
NICUだったので、搾乳とミルクの混合であげていて、もちろん直母はできないので搾乳も哺乳瓶からあげてました。数値柄が弱く、何度か乳首交換してもらったりして、搾乳でも飲んでもらってましたよ!
-
さく
コメントありがとうございます😊
そーなんですね😭
そーゆうのもあるんですね!- 5月21日
-
退会ユーザー
母乳実感のSS以下サイズが無理だったときはコンビの乳首を与えられてたので、もしかしたらそれが一番吸いやすいのかもしれません🤔
- 5月21日
-
さく
そーなんですかね🤔
- 5月21日
-
退会ユーザー
見た感じテテオのSSでした!半月くらいで母乳実感使えるようになりましたが、逆さにして垂れてくるくらいでないと泣くので、母乳相談室、ベッタなどは全然ダメでした💦
- 5月21日
-
さく
やっぱりそーなんですね!
- 5月21日

An。
生後11日の次男がいます!誕生ほぼ同じですね!
2人目育児になって物凄く色んなことが雑になりました( ̄▽ ̄;)
普通にファミマのキャラメルラテだとか、サンマルクカフェでほうじ茶ラテだとか、さっきも昼食にシナモンロール食べてました!笑
妊娠中も1人目妊娠時に食べなかった刺身、キムチ鍋なんかも普通に食べてましたし。。。
全然食べても大丈夫ですよ!
勿論、食べ過ぎはよくないと思いますが、変に我慢する方がストレスだと思います!
私は食べたいものを普通に食べてますよ🤞✨
ちなみに、1人目の時はなかなかオッパイ出ないし、直母拒否されてかなり授乳がストレスで苦労しましたが、根気強く吸わせて3ヶ月かかって完母になりました🌸
でも、授乳がストレスってあんまり良くないので、あまりにもつらいならミルクでもいいと思います!
ミルクでもちゃんと育ちますよ!
-
さく
コメントありがとうございます😊
同じですね!!
そーなんですか!?
そのあと普通に授乳してますか?
授乳したあととかに飲んでますか?
そーなんですか😆
食べ過ぎなきゃ大丈夫ですかね、
たしかにそーですよね!
コーラとかも大量に飲まなきゃ大丈夫ですかね、、
そーなんですね😅
根気よく吸わせてみます👌
ミルクでも育ちますかね🥺- 5月21日
-
An。
好きなもの食べて、授乳の時間も10分とか決めることなく好きなだけ吸わせて好きなだけ飲ませてますー( ̄▽ ̄;)笑
1人目の時は左右5分ずつ…だとかなんとか気にしてましたが、今や全く気にせず好きな時に好きなだけ飲みなさいスタイルでやってます😂
明日2週間検診なので体重増えてるか見ますが、あんまり増えてなくてもそんなに気にしないでおこうって思ってます😂
医者や看護師さんはあんまり増えてないとまた通院しろとか、もっとミルク足せとか言いますが、体重もマイナスじゃなく、少しでも増えてたらそれは成長だしいいかなって思ってます(^^;)
なかなか大きくならない子もいたら、凄く体重増えて大きくなる子もいます。それは個性だからあんまり気にしないでおこーって思ってます🤞- 5月21日
-
さく
それがいいんですかね!!
私も気にしないで頑張ってみます!!
授乳後に飲んだり食べたりですか?
それとも授乳前も後も関係なしですか?
そーなんですね😭
たしかにそーですよね!!- 5月21日
-
An。
産後太りすぎてヤバイので間食はやめて基本朝昼晩の3食ですが、時々アイスとかも食べてます😂授乳前後に食べる食べないとか一切気にしてません😂
- 5月21日
-
さく
そーなんですね🤔
気にしてないんですね!!!
お子さん自体になにか変化とかありましたか??- 5月21日
-
An。
よく寝て、よく飲んで、よく💩する元気な赤ちゃんですよ🤣
とりあえず食べ過ぎないことと、1日数杯ならカフェインのあるコーヒーなんかもOK🙆♀️にしてます☕️
でも、基本はカフェインレスの麦茶なんかを飲んで、アルコールだけは避けてます🤞🌱- 5月21日
-
さく
いいですね!!
私も気をつけます!!!
そーですよね!!- 5月21日

クリームパンな
1人目の時も今回も完母ですが
アルコール以外はなにも気にせず飲み食いしてます!(笑)
お菓子も好きなだけ好きな時に食べてますが1度も乳腺炎にもなったことありませんし体質と聞いたので私はなりにくい体質なんだなーと思い気にせず食べてます😂
子供も順調に育ってますし神経質になることないと思いますよ(^o^)👌
-
さく
コメントありがとうございます!
そーなんですか!?!?
授乳前とか後とかも気にしてないですか??
いいですね😆
そーですよね😅- 5月21日
-
クリームパンな
授乳前とか後とか気にしてないですし授乳間隔の時間も気にせず泣けば上げてます(笑)
- 5月21日
-
さく
そーなんですね笑
うちミルクと混合なんですけど
オムツでもなく抱っこでもなかったら
母乳は時間気にせずあげてます!
ミルクは3時間おきですが!- 5月21日
-
さく
吸わないのでくわせるだけですが、笑
- 5月21日

新ママ
ミルクの方が、人工甘味料?が入ってて甘いって聞いたことがあります!もしかしたらそのせいかも?体重はミルクの方が増えていくので心配無用ですよ🥴むしろ増えすぎに注意してあげてください✨
食べてはいけない飲んではいけない…
あまり気にしなくてもいいのでは?
我慢しすぎると母乳の質も量も落ちると言いますし…🤔
とか言う私もコーラ大好き甘いもの大好きです!今日の朝ごはんもカスタード入りメロンパンとコーラでした!笑
その代わりではないですが、夜ご飯は薄味の和食中心にしてます!どこかで調整すればいいやろ!ってな感じで😂笑
お互い頑張りましょう∩(`・ω・´)∩
-
さく
コメントありがとうございます!
そーなんですかね😅
なら大丈夫ですかね!?
気をつけます!
そーなんですか!!!
授乳のときとかも気にしてましたか?
そーですよね🤔- 5月21日

あっくん
今は母乳寄りの混合ですが、私も最初はほぼミルクからスタートしました。母乳より哺乳瓶のほうが吸いやすいので赤ちゃんは楽なんだと思います😊
産院で指導された通りの授乳回数と量を飲めれば体重は増えますよ!ちなみに生後12日頃だと、私はミルク60~80を3時間ごとと言われてグングン増えました!
飲み食いできないものは既にいろんな方が回答されてますが、母乳の出が良くなるのはやはり野菜中心の和食が良いらしいです。あとは炭水化物とくにお米!間食してでもお米は良いらしいですよ❣️反対に、ケーキ等の甘いものは母乳が詰まりやすいとか。
私も甘いもの大好きなので辛いですが、母乳でも育てるならほどよく我慢がんばりましょう~😣
-
さく
コメントありがとうございます!
そーなんですね!!!
教えてくださりありがとうございます😊
そーですよね!
がんばります!- 5月21日
さく
コメントありがとうございます😊
やっぱりそーなんですかね笑
リセットですか!?
YULI
最近のミルクは凄いので母乳で頑張らなくてもいいと思います。
私個人は必至に母乳を飲むベビーが可愛くて完母で育てましたが😁
おっぱいに残ってる母乳を全部出すとリセットされるみたいです!
でもママがまた同じもの食べたらまたリセットしなくちゃになるので、この味が嫌なのかな?と思う物をちょっと我慢して何度か試してみてください✨
それか吸い付く力が弱いのなら母乳が出るように1度少しだけ出してから吸いつかせてみると赤ちゃんも楽かもです✨
さく
そーなんですね!!
たしかに可愛いですよね😆
そーなんですね!
頑張ってみます!!!
そーゆう方法もありますね!!