※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
c✩c
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の赤ちゃんが母乳を飲む時に体をのけぞって飲まず、離すと泣く。しかし、ミルクは大人しく飲む。なぜでしょうか?

生後2ヶ月半になるのですが
母乳をあげてるとき体をのけぞってちゃんと母乳を飲んでくれません。左右で5分ずつあげてもちゃんと飲めてないせいか
離したら泣き出します。前は5分でしっかり飲めてました。
母乳も出ているのに。。。

哺乳瓶でミルクはちゃんと大人しく飲むんです。
なんででしょうか??

コメント

はぁぴぃっ!

胸が張ったり乳首が硬くなったりしてませんか??
どんどん母乳も出るようになってくるので勢いよく出たり乳首が硬くなったりすると嫌がったりしますね!
乳頭保護器使ってみるのもいいと思います!

  • c✩c

    c✩c

    硬くなってないんですよね(´・ω・`)
    母乳がまずいのかな。。。と落ち込んでおります

    • 5月21日
  • はぁぴぃっ!

    はぁぴぃっ!

    母乳はお母さんの食べるものからって言われますもんね〜😂
    しっかりまともなもの食べろって言われても難しいですよね😂

    • 5月21日
  • c✩c

    c✩c

    難しいです〜(:_;)
    甘いもの大好きだし、乳製品もだいすきだし野菜嫌いだし(笑)

    • 5月21日
ねこねこ

うちの場合、空気を飲み込みやすいみたいで暴れ出したら1回ゲップさせてもう一回飲ませると落ち着いたりします。
あとは姿勢が気に食わなかったりするかもなので抱き方を変えてみたりとか!
うちもミルクだと大人しく飲むのでミルクの方が好きなのかな〜?と思いましたが母乳出てるし頑張って飲んでもらってます!

  • c✩c

    c✩c

    母乳飲んでくれたほうがいいですもんね💦
    いろいろ試行錯誤して飲ませたいと思います💦

    • 5月22日