※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ハイハイに移行する方法についてアドバイスをお願いします。

こんにちは。
もう、ズリバイを1ヶ月くらいしていますが、なかなかハイハイに移行しません。こうしたらハイハイできるようになったよ!などありましたら、よろしくお願い致します。

コメント

みさ

ハイハイしないで立つ子も居ますし順番はそれぞれですよ!

deleted user

うちも上の子が5ヶ月で
ずりばいして10ヶ月までずっと
ずりばいでした😅
ハイハイ飛ばしてつかまり立ちでした!
うつ伏せでお腹の下にクッション
入れてあげるとハイハイすると
聞きましたが娘はそれでもずりばいでした笑

うめこんぶさん

うちの子は5ヶ月からズリバイ
していますが、8ヶ月の今でも
ズリバイです😂ハイハイを
しなくちゃいけないって決まりも
ないですし、その子の成長次第
なので見守るしかないかと😅
ハイハイって体にいいので
沢山してくれるに越したことは
ないんですけどねー( ´•ω•` )

ふー

6ヶ月でズリバイなら十分かと

娘が動き出したのじたいが8ヶ月の捕まりだちから
息子は6ヶ月で四つん這いで揺れてるんですが
そこから1ヶ月しても顔つけたまま泣きながらしか少し進む感じです
ズリバイもできません




もしかしたら滑り台の滑るところを登ったらはいはいになるかもですが

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
参考にさせて頂き、ハイハイするまで見守ってみます(^^)