
離乳食についての質問です。フリージングした食材は電子レンジで加熱しても大丈夫?フリージングする食材は下ごしらえした野菜ではなく、潰したり食べやすい状態にしたものを使っていますか?一食にお粥と人参だけでも大丈夫ですか?初めての離乳食で不安です。
離乳食について質問です。
本を読むと、フリージングした物を使用する時は加熱する。と書いてあるのですが、電子レンジではいけないのですか?
あと、フリージングする物は1週間で使い切るように。との事ですが、ストックできるのは下ごしらえした野菜ではなく、潰したり食べれる状態にしたものをフリージングしていますか?
今、お粥とカボチャはチャレンジしました。次は人参にしようと思っています!
一食に食べさせる種類はムリに3種類食べさせなくても、お粥と人参だけでも良いですか??
初めての離乳食なので??ばかりです(>_<)
- ®️(9歳)
コメント

platypus
電子レンジで熱々にしたら大丈夫ですよ!
下ごしらえでもよいと思います。
私も人参、かぼちゃを茹でたあと冷凍して、解凍後にすり潰したこともあります。
作業の間に娘の機嫌が持たないので最近は潰した状態でストックしてます^^;
初めはお粥と野菜一品でよいと思います!
私は3週目にタンパク質をあげるようになって、野菜も2品にするようになりました。

退会ユーザー
私が6ヵ月検診に行った時の保健師さんは、電子レンジでも大丈夫と言っていましたよ!ただ、絶対に熱を加えないといけないみたいで、自然解凍はダメと言っていました😊
私の場合はいつも製氷皿に1週間分ほどのお粥や、調理した離乳食を流して凍らせてます!その子の好き嫌いなどもありますし、食べてくれるのであれば沢山あげるといいみたいですし、嫌がっているのに無理に口に入れるのもいけないみたいですし、赤ちゃんの様子を見ながらボチボチあげてあげればいいと思います(*^^*)♫
-
®️
電子レンジも熱の部類に入るんですね!
なんとなく、お粥よりカボチャの食べ方が遅いので嫌いなんですかね(>_<)- 3月10日
®️
ありがとうございます(^ ^)
下ごしらえした状態で1週間で使い切るように振り分けるのが難しいなぁと思ってたので(>_<)潰したりしてからでも平気なんですね!
量をなかなか食べないので、少量をあげられれば良いですかね(ー ー;)?
platypus
はい、まだ主栄養は母乳かミルクですし(*^^*)
食べることに慣れてもらうのと、楽しいと思ってもらえるように、お子さんの様子みながら少しずつでよいと思います!
同じ食材を数日続けた方がよいとも言われますが、私はいろんな野菜を1日ずつ試しました(^-^)
®️
ムリに1週間ずつあげなくても良いんですね(^o^)
ありがとうございます♬
platypus
大人でも毎日同じは飽きるなぁと思いまして…笑。
下の方へのコメント拝見しましたが…もしかしたら、かぼちゃは水分が少ないと食べづらいかもです!加熱するときに水足してからするとポタージュになって食べやすそうでした。
®️
作りすぎちゃうみたいで1週間で食べきれないんです(ー ー;)笑 少量作るのって難しいですね(^ ^)
かぼちゃ、結構ドロドロにしても良いんですね!ありがとうごさいます♬